| 1. | 相ト | あいと |  |  | 原色 | 江戸/東京 | 安政4.9 | 下谷 |  | 別2411 / (1)-58 | 
          
            | 幕末 | 麴町6 |  | 原色 | 
          
            | 2. | 青木真吉 | あおきしんきち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治14.3.28 | 深川区西森下町41 大石銑吾同居 | 番付 | ん112 / 28 | 
          
            | 3. | 秋津元治郎 | あきつもとじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.1.18 | 神田雉子町25 | 番付 | 特56-35 / (1)-39 | 
          
            | 4. | 秋山武右衛門 | あきやまぶえもん | 滑稽堂 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治24〜31 | 日本橋区室丁3-9 |  | 別7511 / 10 ‖ 別1811 / 1〜13 | 
          
            | 5. | 浅賀鉄次郎 | あさがてつじろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治22 | 下谷阪本1-16 |  | 別7325 / 6 | 
          
            | 浅賀鉄治郎 |  | 
          
            | 6. | 浅野栄蔵 | あさのえいぞう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治3.3.6 | 上野黒門町14 |  | 別7427 / 6 | 
          
            | 明治 | 上野広小路町3 |  | 資料 原色 | 
          
            | 明治 | 浅草区山ノ宿46 |  | 資料 原色 | 
          
            | 7. | 荒井延治郎 | あらいえんじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.1.27 | 神田東龍閑町11 | 番付 | 特56-35 / (1)-44 | 
          
            | 8. | 新井吉兵衛 | あらいきちべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治 | 堀江町1-10 |  | 別8222 | 
          
            | 9. | 荒川藤兵衛 | あらかわとうべえ | 錦耕堂, 春錦堂, 山口屋藤兵衛, 山口屋, ト山口 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 文化〜明治 | 江戸元浜町九兵衛店 |  | 資料 原色 | 
          
            | 荒川コマ | あらかわこま | 明治1〜22 | 日本橋区馬喰町2-9 |  | 別2313 / 6〜7,10,18 ‖ 別2512 / 9〜15,64 ‖ 別2621 / 24 ‖ 別2724 / 3,19,22,55,60〜61,63 ‖ 別8414 / 5,13 ‖ 別7-27 / 12,20〜21,61 ‖ 収1133 / 6 ‖ 234-113 / 1,5〜6 | 
          
            | 10. | 有田屋清右衛門 | ありたやせいえもん | 有清, 有永堂 |  | 原色 | 江戸/東京 | 天保14〜嘉永5 | 芝神明前 |  | 別2621 / 21 ‖ 別2817 / 3,32 ‖ 別7-27 / 17〜18 | 
          
            | 江戸期 | 宇田川町 |  | 原色 | 
          
            | 11. | 安排庵 | あんはいあん |  |  |  | 住所不明 | 天保8.10頃 | 住所不明 | 番付 | 826-27 / 50 | 
          
            | 12. | 飯田定一 | いいだていいち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.10.5 | 小石川久堅町84 | 番付 | 特56-35 / (1)-70 | 
          
            | 13. | 家形直次郎 | いえがたなおじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治6.4 | 新吉原仲之町 | 番付 | ん112 / 15 | 
          
            | 14. | 池田房治郎 | いけだふさじろう |  |  | 原色 | 京都 | 明治18.9 | 京都下京5組大文字町2 |  | 別1812 / 2〜11 | 
          
            | 15. | 井沢菊太郎 | いざわきくたろ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.8.17 | 東京柴井丁27 | 番付 | 特56-35 / (1)-25 | 
          
            | 明治11.11.8〜17.2 | 芝区愛宕町3-5 |  |  | 
          
            | 16. | 石井六之助 | いしいろくのすけ | 万屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治23.3.20 | 日本橋区馬喰町2-11 |  | 資料 原色 | 
          
            | 明治27 | 深川区常盤町1-11 |  | 別7425 | 
          
            | 17. | 石川屋和助 | いしかわやわすけ | 石川和助 |  | 原色, 近世 | 大阪 | 天保13〜明治9.5.15 | 大坂平野町5-8 | 番付, 絵図 | 特56-35 / (2)-11 | 
          
            | 18. | 石田有年 | いしだありとし | 師玄々堂, 雨麥亭 |  | 近世 | 京都 | 幕末〜明治28.10.17 | 京都下京東洞院四条元若王子町10 | 銅版, 絵図 | 別7612 / 1〜5,7 | 
          
            | 19. | 和泉屋市兵衛 | いずみやいちべえ | 甘泉堂, 泉市 | 地本問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 貞享〜明治 | 芝神明前 |  | 別2512 / 5,7,43 ‖ 別7125 / 10 ‖ 別7425 ‖ 別8414 / 1 ‖ 別7-27 / 5,9,42〜50,62〜63,87〜98,109〜115 | 
          
            | 20. | 和泉屋又兵衛 | いずみやまたべえ | 和泉又 |  | 近世 | 京都 | 天保12〜慶応4.3〜5 | 京都室町通出水下ル | 番付 | 211-581 / 63下 | 
          
            | 21. | 井正堂 | いせいどう |  |  |  | 住所不明 | 不明年 | 住所不明 | 番付 | 品川家文書1799 / (2)-8 | 
          
            | 22. | 伊勢屋市兵衛 | いせやいちべえ | 伊勢市 |  | 原色 | 住所不明 | 天保14〜弘化4 | 住所不明 |  | 別2817 / (2)-14〜16 ‖ 234-37 / 9,20,29,36,42,51,53 | 
          
            | 23. | 伊勢屋兼吉 | いせやかねきち | 伊勢兼 | 口絵参照 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 嘉永5 | 赤坂 |  | 資料 原色 | 
          
            | 文久3.4 | 南槇町 |  | 別8414 / 16 | 
          
            | 24. | 伊勢屋三次郎 | いせやさんじろう | 栄樹堂 | 地本問屋 | 原色 | 江戸/東京 | 天保期 | 本町三丁目新道 | 摺物 | 200-271 / v.4 | 
          
            | 天保〜嘉永 | 小伝馬町3 |  | 原色 | 
          
            | 天保〜嘉永 | 神田枝松町 |  | 原色 | 
          
            | 嘉永末 | 地本問屋株を浜田屋徳兵衛に譲渡 |  |  | 
          
            | 25. | 伊勢屋庄之助 | いせやしょうのすけ | 松玉堂, 伊勢庄 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 安政4.6 | 地本草紙問屋に加入 |  | 資料 | 
          
            | 安政〜明治 | 松島町 |  | 721.8-To389-Ⓔ / 35 | 
          
            | 26. | 伊勢屋忠兵衛 | いせやちゅうべえ | 伊勢忠 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 嘉永5 | 地本草紙問屋名前帳に記載 |  | 資料 | 
          
            | 嘉永5 | 住所不明 |  | 別2411 / (4)-28〜35 | 
          
            | 安政1.11 | 神田松下町3 | 摺物 | 199-305 / v.9-6 | 
          
            | 27. | 伊勢屋平兵衛 | いせやへいべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 文化12〜天保13 | 北しんほり |  | 別2317 / 6 | 
          
            | 28. | 伊勢屋利兵衛 | いせやりへえ | 伊勢利, 伊世利, 錦樹堂 | 地本問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 寛政〜明治初期 | 下谷池ノ端仲町通 |  | 資料 原色 | 
          
            | 寛政〜明治初期 | 上野元黒門町 |  | 資料 原色 | 
          
            | 文化11〜天保13 | 住所不明 |  | 別2512 / 47 | 
          
            | 29. | 伊勢屋六兵衛 | いせやろくべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 安政4.12.17 | 桧物町 | 武鑑 | 112-94 / 19 | 
          
            | 30. | イセ芳 | いせよし |  |  |  | 住所不明 | 安政4〜5 | 住所不明 |  | 別7314 / 32 | 
          
            | 31. | 磯貝唯吉 | いそがいただきち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治43.5.28 | 北豊島郡滝野川村大字西ケ原918 | 石版, 摺物 | 22-540 | 
          
            | 32. | 磯野文斎 | いそのぶんさい | 大和屋由平(通称), 大和屋, 文彩堂 |  | 近世 | 長崎 | 享和〜嘉永6 | 長崎今鍛冶屋町角 |  | 別1812 / 1 ‖ 別1814 / 9 | 
          
            | 33. | 一井屋 | いちいや |  |  |  | 住所不明 | 幕末 | 住所不明 | 番付 | 別143 / 9 | 
          
            | 34. | 井筒屋 | いづつや |  |  | 原色 | 住所不明 | 嘉永6.3〜文久2.10 | 住所不明 |  | 別7314 / 28 | 
          
            | 35. | 伊藤善太郎 | いとうぜんたろう |  |  |  | 四日市 | 明治30.4.8 | 三重県三重郡四日市町大字南町 | 活版, 絵図 | 18-733 | 
          
            | 36. | 糸屋庄兵衛 | いとやしょうべえ | 糸庄 |  | 原色 | 江戸/東京 | 万延1.5〜明治6.2 | 通3 |  | 別7324 / 1-13 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 46 | 
          
            | 37. | 稲垣虎之助 | いながきとらのすけ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.7.18〜9.9.4 | 浅草寺地中寿院上地 | 番付 | 特56-35 / (2)-6 | 
          
            | 38. | 井上吉次郎 | いのうえきちじろう | 庭花堂 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治27.8 | 日本橋区本町2-10 |  | 資料 | 
          
            | 明治28.1.20 | 日本橋区本町310 |  | 409-5 / 27 | 
          
            | 明治 | 高砂町12 |  | 資料 | 
          
            | 39. | 猪俣吉平 | いのまたきちへい |  |  |  | 江戸/東京 | 明治26.7.14 | 下谷区南大門町11 | 石版, 絵図 | 18-327 | 
          
            | 40. | 伊場屋久兵衛 | いばやきゅうべえ | 伊場久, 錦政堂 |  | 原色 | 江戸/東京 | 文化〜幕末 | 堀江町2 |  | 234-37 / 1,3,12,23,30,35,37,40,48,56 | 
          
            | 41. | 伊場屋仙三郎 | いばやせんざぶろう | 伊場仙, 団扇堂, 団仙堂 | 団扇問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 文政〜明治 | 堀江町1 |  | 別2512 / 34,51,54 ‖ 別2817 / (1)-37〜41 ‖ 別2817 / (2)-3〜4,9,11,17 ‖ 別7-27 / 23〜41 ‖ 別7-109 / 1〜4 ‖ 234-37 / 2,7,13,16,24,27〜28,38,41,47,55 | 
          
            | 42. | 今井喜兵衛 | いまいきへえ |  |  |  | 京都 | 明治10.4.16 | 下京19区寺町松原下ル丁 | 番付 | 特56-35 / (2)-16 | 
          
            | 43. | 今井敬太郎 | いまいけいたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治28.5 | 東京市浅草北元町2 |  | 別7516 / 7 | 
          
            | 44. | 岩井吉兵衛 | いわいきちべえ | 岩井屋吉兵衛 |  |  | 江戸/東京 | 享保3.9〜文化3.6.15 | 八丁堀北島丁 | 番付 | ん31 / (2)-1,3,5 | 
          
            | 寛政4.6.15 | 水谷町 | 番付 | ん31 / (2)-22 | 
          
            | 寛政5.9.15 | 岡崎町 | 番付 | ん31 / (2)-19 | 
          
            | 寛政6.6.15〜11.6.15 | 八丁堀亀島町 | 番付 | ん31 / (2)-12,17〜18 | 
          
            | 45. | 植木林之助 | うえきりんのすけ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 年代不明 | 堀江町2-2 |  | 別8222 | 
          
            | 46. | 上村与兵衛 | うえむらよへえ |  |  |  | 住所不明 | 文化12〜天保13 | 住所不明 |  | 別2512 / 89 | 
          
            | 47. | 魚屋栄吉 | うおやえいきち | 魚栄, 小田屋 |  | 原色 | 江戸/東京 | 安政1〜慶応2.1 | 下谷 |  | 別1821 / (1)-1〜60 ‖ 別1821 / (2)-1〜120 ‖ 別2411 / (4)-21〜22 ‖ 別2714 / 46〜49,51〜57,59〜61,63〜68,71〜75,77〜79 | 
          
            | 48. | 内田由兵衛 | うちだゆへえ |  |  |  | 大阪 | 明治10.11 | 大阪府下第二大区六小区鱣谷西ノ丁32 | 番付 | 特56-35 / (1)-56 | 
          
            | 49. | 梅村為助 | うめむらためすけ |  | 万錦画草紙問屋 |  | 大阪 | 明治8.11.28〜10.10.26 | 大坂心斎はし筋周防町南 | 番付 | 特56-35 / (1)-46,60 | 
          
            | 50. | 梅村安兵衛 | うめむらやすべえ |  | 万錦画草紙問屋 |  | 大阪 | 明治8.11.28〜10.10.26 | 大坂心斎はし筋周防町南 | 番付 | 特56-35 / (1)-46,60 | 
          
            | 51. | 梅若吉邦 | うめわかよしくに |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.8 | 東京本郷1-4 | 番付 | 特56-35 / (1)-41 | 
          
            | 52. | 栄堂 | えいどう |  |  |  | 住所不明 | 弘化2 | 住所不明 | 絵図 | 品川家文書1800 / 6 | 
          
            | 栄々堂 | えいえいどう | 
          
            | 53. | 栄泉社 | えいせんしゃ |  | 印刷所 |  | 住所不明 | 明治33 | 住所不明 | 石版, 摺物 | 19-653 | 
          
            | 54. | 江川八左衛門 | えがわはちざえもん |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治21.12.28〜22.5 | 神田カジ丁4 |  | 別2224 / 29 ‖ 別7325 / 7 | 
          
            | 55. | 越前屋平三郎 | えちぜんやへいざぶろう | 越平 |  | 原色 | 住所不明 | 嘉永6.6〜文久3.4 | 住所不明 |  | 721.8-To389-Ⓔ / 8 | 
          
            | 幕末 | 芝神明前 |  | 原色 | 
          
            | 56. | 越嘉 | えつか | 越前屋嘉十カ |  | 資料 | 江戸/東京 | 文久3.4 | 深川鳥ばし |  | 721.8-To389-Ⓔ / 1 | 
          
            | 幕末〜明治 | 深川高橋 |  | 資料 | 
          
            | 57. | エヒ子 | いひこ |  |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保中期 | 江戸亀島町 |  | 原色 近世 | 
          
            | 弘化4〜嘉永5 | てりふり丁 |  | 別2512 / 65 | 
          
            | 58. | 恵比寿屋庄七 | えびすやしょうしち | 錦昇堂, ゑひすや | 地本草紙問屋本組 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 嘉永5.4 | 川口正蔵より本組株を譲渡 |  |  | 
          
            | 弘化4〜明治7.11 | 照降町 |  | 別2411 / (1)-44,59 ‖ 別2411 / (4)-1〜11 ‖ 別2512 / 20〜23 ‖ 別2613 / 1〜4,6〜34 ‖ 別2621 / 15 ‖ 別2714 / 25〜26 ‖ 別7314 / 11 ‖ 別7325 / 1 ‖ 234-85 / 21,23〜28,30〜31,34〜42 | 
          
            | 幕末〜明治 | 小船町3 |  | 資料 | 
          
            | 59. | 海老屋林之助 | えびやりんのすけ | 海老林 | 団扇問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 天保14〜明治1 | 堀江町2 |  | 別2411 / (1)-22〜39,41〜43 ‖ 別2817 / (2)-7,10 ‖ 別7425 ‖ 収1133 / 5 ‖ 234-37 / 6,10,18,26,49,54 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 48 | 
          
            | 60. | 遠州屋彦兵衛 | えんしゅうやひこべえ | 遠彦 |  | 原色 | 江戸/東京 | 弘化4〜文久3.4 | 日本橋通3 |  | 別2411 / (1)-17,51,54 ‖ 別2411 / (3)-4,8,30,41,68 ‖ 別2411 / (4)-13〜14 ‖ 別2724 / 6,18,29,46,50,52,65,75 ‖ 亥二-92 / (1)-52 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 2 | 
          
            | 幕末 | 桶町2 |  | 原色 | 
          
            | 幕末 | 本湊町 |  | 原色 | 
          
            | 61. | 遠州屋又兵衛 | えんしゅうやまたべえ | 遠又 | 団扇問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 寛政〜明治 | 堀江町2 |  | 別2512 / 74〜86 ‖ 別2817 / (2)-6 ‖ 234-37 / 5,11,17,19,25,31〜32,43,50 | 
          
            | 62. | 桜涯楼 | おうがいろう |  |  |  | 住所不明 | 慶応4.1 | 住所不明 | 摺物 | W225-12 / (1) | 
          
            | 63. | 近江屋久助 | おうみやきゅうすけ | 近久, 亀遊堂, 浜田屋徳兵衛 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 天保〜明治1.10 | 住所不明 |  | 別2714 / 30〜32 ‖ 別7314 / 22 | 
          
            | 近江屋久次郎 | おうみやきゅうじろう | 幕末〜明治 | 本町2 |  | 資料 | 
          
            | 安政2.9 | 浜田屋徳兵衛から近江屋に改姓 |  |  | 
          
            | 明治10 | 亀井町26 |  | 資料 | 
          
            | 明治27 | 日本橋区馬喰町2-1 |  | 資料 | 
          
            | 64. | 近江屋富吉 | おうみやとみきち |  |  |  | 江戸/東京 | 享和2.6.15 | 北島町 | 番付 | ん31 / (2)-7 | 
          
            | 65. | 近江屋寅吉 | おうみやとらきち |  |  |  | 江戸/東京 | 文化14.7.23 | 八町堀七軒町 | 番付 | ん31 / (1)-2 | 
          
            | 寛政11.9.15 | 八丁堀北しま町 | 番付 | ん31 / (2)-2 | 
          
            | 66. | 大久保代吉 | おおくぼよきち |  | 印刷所 |  | 会津 | 明治29.1.10 | 福島県岩代国北会津郡若松町大字桂林寺町51 | 絵図 | 24-262 | 
          
            | 67. | 大倉四郎兵衛 | おおくらしろべえ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治12.1.27 | 西黒門丁1 |  |  | 
          
            | 明治16.7〜18.3.13 | 神田鍛冶町24 |  | 別7427 / 7 ‖ 別7516 / 6 | 
          
            | 68. | 大倉孫兵衛 | おおくらまごべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.12.5〜18.9.3 | 日本橋区通1-19 |  | 別2921 / 13 ‖ 別7511 / 2,5 ‖ 別7512 / 3〜4 ‖ 別7715 / 3〜4,21,25 ‖ 234-85 / 15 | 
          
            | 69. | 大坂屋吉蔵 | おおさかやきちぞう |  |  |  | 江戸/東京 | 文化14.9.15 | 八町堀七軒町 | 番付 | ん31 / (1)-1 | 
          
            | 70. | 大貞 | おおさだ |  |  | 資料, 原色 | 住所不明 | 明治1.8 | 住所不明 |  | 別2317 / 4 | 
          
            | 71. | 大曽豊次右衛門 | おおそとよじえもん |  | Name appears to be in error; should be Ōbatake Toyojiemon 大畠豊次右衛門 |  | 長崎 | 江戸期 | 長崎勝山町 |  | 別7522 / 2 | 
          
            | 72. | 太田卯夛吉 | おおたうたきち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.9.24 | 万七代丁5 |  |  | 
          
            | 明治10.10.22 | 美土代町4-5 | 番付 | 特56-35 / (2)-18,44 | 
          
            | 73. | 大谷勘兵衛 | おおたにかんべえ |  |  |  | 京都 | 明治10.8.4〜10.11 | 京都下京第十三区四条通寺町西へ入奈良物町376 | 番付 | 特56-35 / (1)-36,59 | 
          
            | 74. | 太田屋多吉 | おおたやたきち | 多吉 |  |  | 江戸/東京 | 安政3.7〜文久3.11 | 湯島4 |  | 亥二-92 / (1)-4 | 
          
            | 75. | 大西庄之助 | おおにししょうのすけ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治9.5.12〜10.5.11 | 人形町通松島町1 |  | 234-85 / 94 | 
          
            | 明治 | 日本橋区馬喰町2-7 |  | 資料 | 
          
            | 76. | 大野屋金蔵 | おおのやきんぞう |  |  |  | 江戸/東京 | 天保7.8 | 金沢町 | 摺物 | 112-94 / 7 | 
          
            | 77. | 大橋左一郎 | おおはしさいちろう |  |  |  | 横浜 | 明治14.10.15 | 横浜区翁丁2-4 | 番付 | ん112 / 18 | 
          
            | 78. | 大政 | おおまさ |  |  |  | 住所不明 | 明治5〜11 | 住所不明 |  | 別7412 / 2 | 
          
            | 79. | 大村頓七 | おおむらとんしち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治27.9.17 | 京バシ区南伝馬町1-2 |  | 別2921 / 18 | 
          
            | 80. | 大森覚太郎 | おおもりかくたろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治21.12.26 | 牛込区横寺町11 |  | 別2224 / 31 | 
          
            | 81. | 大山定右衛門 | おおやまていえもん |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.冬 | 浅草仲町24 | 番付 | 特56-35 / (1)-52 | 
          
            | 明治10.12.14 | 浅草三ケン丁42 | 番付 | 特56-35 / (1)-64 | 
          
            | 82. | 岡田新次郎 | おかだしんじろう |  |  |  | 京都 | 明治28.3.26〜5.28 | 京都上京区寺町夷川下ル要法寺前町3 | 絵図 | 24-242 | 
          
            | 83. | 岡部信次郎 | おかべしんじろう |  |  |  | 静岡 | 年代不明 | 静岡寺町2 |  | 別7325 / 3 | 
          
            | 84. | 岡村竹四郎 | おかむらたけしろう | 信陽堂 | 印刷所 | 原色 | 江戸/東京 | 明治29.10.25〜30.1.11 | 麴町区有楽町3-1 | 石版, 絵図 | 19-541 ‖ 40-429 | 
          
            | 明治 | 京橋宗十郎町10 |  | 原色 | 
          
            | 85. | 小川半助 | おがわはんすけ |  |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保14〜弘化4 | 田所町 | 番付 | 別2817 / (2)-5 | 
          
            | 元治1.6 | 猿三 |  |  | 
          
            | 明和〜明治 | 長谷川町 |  | 資料 | 
          
            | 86. | 尾崎喜兵衛 | おざききへえ | 松風舎 |  |  | 京都 | 明治10.5.21 | 下京区第二十区弓箭町 | 番付 | 特56-35 / (1)-8 | 
          
            | 明治 | 下京区第二十一区松原建仁寺東 | 番付 |  | 
          
            | 87. | 尾張屋清七 | おわりやせいしち | 金鱗堂 |  | 原色 | 江戸/東京 | 万延1.12 | 麴町6 |  | 亥二-92 / (1)-57 | 
          
            | 88. | 尾張屋松五郎 | おわりやまつごろう |  |  |  | 大阪 | 安政5.3 | 大阪なんばしんち | 摺物 | 183-471 / v.14-4 ‖ 199-305 / v.10-3 | 
          
            | 89. | 加賀屋吉右衛門 | かがやきちえもん | 加賀吉, 加ゞや, 青盛堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保13〜明治7.12 | 両国 |  | 別2722 / 1〜2,4,6,17,20,23 ‖ 別7314 / 18 | 
          
            | 加賀屋吉兵衛 | かがやきちべえ | 文化〜明治 | 両国米沢町1 |  | 資料 | 
          
            | 文化〜明治 | 日本橋吉川町5 |  | 資料 | 
          
            | 90. | 加賀屋安兵衛 | かがややすべえ | 加賀安 |  | 近世 | 江戸/東京 | 弘化4〜嘉永5 | 住所不明 |  | 別2411 / (1)-11〜16,18〜21 ‖ 別2411 / (3)-9,17,31,39,70 | 
          
            | 嘉永6.5 | 本銀町2 |  | 近世 | 
          
            | 幕末 | 浅草福井町1 |  | 近世 | 
          
            | 91. | 鍵屋庄兵衛 | かぎやしょうべえ | 鍵庄 |  | 近世 | 江戸/東京 | 万延1.12 | 三河屋利兵衛から株を譲渡 |  | 近世 | 
          
            | 文久2〜3 | 江戸新革屋町 |  | 別8414 / 15 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 10 | 
          
            | 元治1.8 | 具足屋嘉兵衛に譲渡 |  | 近世 | 
          
            | 92. | 鍵屋清次郎 | かぎやせいじろう |  |  |  | 住所不明 | 嘉永5.10〜文久3.4 | 住所不明 |  | 別2411 / (3)-12,14,19,20,50 ‖ 別8414 / 23 | 
          
            | 93. | 角取藤吉 | かくとりとうきち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治6.4 | 浅草寺赤門 | 番付 | ん112 / 15 | 
          
            | 94. | 角屋博兵衛 | かくやはくべえ |  |  |  | 住所不明 | 文化10.9.15 | 住所不明 | 番付 | ん31 / (1)-9 | 
          
            | 95. | 梶亀太郎 | かじかめたろう | 旭堂 |  |  | 江戸/東京 | 明治9.12 | 東京本郷春木町2-19 | 番付 | ん112 / 5 | 
          
            | 96. | 鹿島屋鯰蔵 | かじまやひょうぞう |  |  |  | 住所不明 | 安政2.10 | 住所不明 | 摺物 | 別83210 / (2)-84 | 
          
            | 97. | 柏木延一郎 | かしわぎえんいちろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治26.9.18〜27.3 | 京橋区南伝馬町2-6 |  | 別2921 / 48 ‖ 409-5 / 17〜18 | 
          
            | 98. | 柏屋宗七 | かしわやそうしち | 柏宗 |  |  | 京都 | 嘉永期〜安政4 | 京都寺町通二条下ル | 番付 | 183-471 / v.5-7,v.12-2 ‖ 199-305 / v.1-1 | 
          
            | 99. | 片桐金太郎 | かたぎりきんたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.4.28 | 弓町23 |  | 別7512 / 1 | 
          
            | 100. | 片田長次郎 | かただちょうじろう | 文英堂 |  | 資料 | 江戸/東京 | 明治23 | 東京浅草区猿屋町17 |  | 別7425 | 
          
            | 片田長治郎 |  | 明治23 | 日本橋区室町2-12 |  |  | 
          
            | 明治26.8.29〜27.8.28 | 浅草区茅町1-2 |  | 別2921 / 51,61 ‖ 別7516 / 16 ‖ 409-5 / 38,42 | 
          
            | 明治 | 浅草区諏訪町19 |  | 資料 | 
          
            | 101. | 片山又三郎 | かたやままたさぶろう | 真誠堂 |  |  | 江戸/東京 | 明治26.10.15 | 神田区三崎町2-11 | 石版, 摺物 | 12-486 | 
          
            | 102. | 勝木吉勝 | かつきよしかつ | 勝々堂 |  | 資料 | 江戸/東京 | 明治27.9 | 東京市下谷区数寄屋町15 |  | 別7426 / 2 | 
          
            | 103. | 加藤善四郎 | かとうぜんしろう |  |  |  | 四日市 | 明治27.5.10 | 三重県伊勢国三重郡四日市町大字北条町21 | 石版, 絵図 | 18-419 | 
          
            | 104. | 加藤長四郎 | かとうちょうしろう |  |  |  | 会津 | 明治29.1.10 | 福島県岩代国北会津郡若松町大字馬場上一之町6 | 石版, 絵図 | 24-262 | 
          
            | 105. | 加藤屋岩蔵 | かとうやいわぞう |  | 地本草紙問屋 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文久1.8 | 岩蔵、地本草紙問屋に加入 |  | 原色 | 
          
            | 加藤屋清兵衛 | かとうやせいべえ | 文久1.12 | 養子清兵衛が相続 |  |  | 
          
            | 文久2〜3 | 江戸南伝馬町2 |  | 別2825 / 4〜30 | 
          
            | 106. | 要石堂 | かなめいしどう |  |  |  | 住所不明 | 安政2.10 | 住所不明 | 摺物 | 別83210 / (2)-1 ‖ 112-94 / 17 | 
          
            | 107. | かなめ屋石蔵 | かなめやいしぞう |  |  |  | 不明 | 安政2.10 | 神座鹿島町 | 摺物 | 112-94 / 17 | 
          
            | 安政2.10 | 大らハどおどおかしまのかいどうすじしつかりとうけあったまち百丁目 | 摺物 | 112-94 / 17 | 
          
            | 108. | 神山清七 | かみやませいしち |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治14.12 | 新富町6-2 | 摺物 |  | 
          
            | 明治15.7.6 | 新富丁1 |  | 別7427 / 18 | 
          
            | 109. | 川口屋宇兵衛 | かわぐちやうへえ | 川口板, 福川堂 | 地本草紙問屋 | 近世 | 江戸/東京 | 文化〜嘉永1 | 日本橋坂本町 |  | 別2817 / (1)-1 | 
          
            | 川口屋卯兵衛 |  | 嘉永5.6 | 問屋株を辻屋安兵衛に譲渡 |  |  | 
          
            | 110. | 川田章男 | かわだあきお |  | 印刷所 |  | 江戸/東京 | 明治44.10.31 | 本郷区湯島天神町3-1 | 絵図 | 19-651 | 
          
            | 111. | 河内屋平七 | かわちやへいしち | 文繡堂 |  | 近世 | 大阪 | 文化9〜天保11 | 大坂心斎橋通本町南江入 | 摺物 | 300-24 / (1)-2 | 
          
            | 文化9〜慶応2 | 大坂心斎橋筋南久太郎町6北入 | 摺物 | 近世 | 
          
            | 112. | 河原清吉 | かわらせいきち |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.11.27 | 駒込千駄木丁10 | 番付 | 特56-35 / (2)-39 | 
          
            | 113. | 菊屋市兵衛 | きくやいちべえ | 菊市, 金幸堂 |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文久1.3〜3.4 | 横山町3 |  | 亥二-92 / (1)-9,68 ‖ 229-211 / 4 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 11 | 
          
            | 114. | 木田吉太郎 | きだきちたろう |  |  |  | 大阪 | 明治27.4 | 大阪市東区本町4番外1 | 番付 | 特55-199 / 1 | 
          
            | 115. | 木村福次郎 | きむらふくじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.10.11 | 通新石町8 | 番付 | 特56-35 / (2)-3 | 
          
            | 明治11.3.21 | 第一大区十一小区通新石町9 | 番付 | 特56-35 / (1)-37 | 
          
            | 116. | 木村屋しげ蔵 | きむらやしげぞう | しげ蔵 |  |  | 江戸/東京 | 文化4.9.15〜10.6.15 | 馬喰町1 | 番付 | ん31 / (1)-6,10〜12,15,18 | 
          
            | 117. | 木屋宗次郎 | きやそうじろう | 木宗, 紅木堂, 小森宗次郎, 木屋板 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安政3〜慶応3.11 | 馬喰町4 |  | 234-85 / 9 | 
          
            | 明治21.2.13 | 日本橋馬喰町3-10 |  | 資料 | 
          
            | 118. | 京都住板元 | きょうとじゅうはんもと |  |  |  | 住所不明 | 文久2.1 | 住所不明 | 摺物 | 112-94 / 22 | 
          
            | 119. | 京屋亀次郎 | きょうやかめじろう |  |  |  | 不明 | 寛政11.9.15 | 江川町 | 番付 | ん31 / (2)-11 | 
          
            | 120. | 京屋宗兵衛 | きょうやそうべえ |  |  |  | 不明 | 文化4.9.15〜5.6.16 | ちそう橋火の見よこ丁 | 番付 | ん31 / (1)-15,18 | 
          
            | 121. | 玉華堂 | ぎょくかどう |  |  |  | 尾陽 | 弘化2.3 | 尾陽琵琶島橋詰 | 摺物 | 200-271 / v.3 | 
          
            | 122. | 玉明堂 | ぎょくめいどう | 関口屋玉明堂, 清遠林, 関口玉明堂 |  | 原色, 近世 | 住所不明 | 慶応3 | 住所不明 |  | 別7511 / 9 | 
          
            | 123. | 錦雲堂 | きんうんどう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治12.3.10 | 本郷元町2丁壱岐坂上 | 番付 | ん112 / 9 | 
          
            | 124. | 錦港堂 | きんこうどう |  |  |  | 横浜 | 年代不明 | 弁天通5 |  | と22 | 
          
            | 125. | 金青堂 | きんせいどう |  |  |  | 住所不明 | 嘉永2 | 住所不明 | 番付 | 別143 / (2)-6 | 
          
            | 126. | 具足屋嘉兵衛 | ぐそくやかへえ | 具足屋(2代目) | 地本絵草紙問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 天保14〜明治8.5 | 人形町 |  | 別2817 / (2)-18 ‖ 別7412-3 ‖ 別7427 / 16,19 ‖ 234-85 / 22,49,53〜67,69〜70,72〜76,78〜79 ‖ 234-111 / 1,3,5,8〜11,16,18〜21,23〜31,33〜45,47〜48,50〜51 | 
          
            | 幕末〜明治 | 長谷川町 |  | 資料 | 
          
            | 127. | 工藤力松 | くどうりきまつ |  | 印刷所 |  | 函館 | 明治27.5.1 | 函館区富岡町15 | 石版, 絵図 | 16-225 | 
          
            | 128. | 熊谷庄七 | くまがやしょうしち |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治8.10〜明治11.2.25 | 小舟町3-11 |  | 別7511 / 4 ‖ 別7516 / 13 ‖ 別7715 / 1 ‖ 234-85 / 3,33,43〜45 ‖ 特56-35 / (1)-68 | 
          
            | 明治9.12.22 | 小舟町3-14 |  | 234-85 / 77 | 
          
            | 明治 | 小船町2-7 |  | 資料 | 
          
            | 129. | 熊澤喜太郎 | くまざわきたろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治21.2.10 | 京橋区南鞘町29 | 石版カ | 別7515 / 10 | 
          
            | 明治 | 日本橋区新右衛門町4 |  | 資料 | 
          
            | 130. | 倉田善八 | くらたぜんはち |  |  |  | 京都 | 明治9.11 | 下京四区板東屋町 | 摺物 | 特56-35 / (2)-52 | 
          
            | 131. | 倉田太助 | くらたたすけ |  |  | 近世 | 江戸/東京 | 明治9.4.26〜10.5.24 | 通新石丁3 | 番付 | 特56-35 / (1)-18 ‖ 特56-35 / (2)-9 | 
          
            | 明治10.9.24 | 通新石丁2 | 番付 | 特56-35 / (2)-2 | 
          
            | 明治13〜15.7 | 日本橋牡蠣殻町2-6 | 双六 |  | 
          
            | 132. | 倉田太郎 | くらたたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.4.9 | 神田新石丁3 | 番付 | 特56-35 / (1)-2 | 
          
            | 133. | 蔵野岩吉 | くらのいわきち |  | 印刷所 |  | 岩国 | 明治26.8.10 | 山口県玖珂郡岩国町1138 | 石版, 絵図 | 18-328 | 
          
            | 134. | 慶信堂石版印刷所 | けいしんどうせきはんいんさつじょ |  | 印刷所 |  | 江戸/東京 | 明治43.5.28 | 本所区出町28 | 石版, その他 | 22-540 | 
          
            | 135. | 玄々堂緑山 | げんげんどうりょくざん | 内藤半右衛門が本名カ |  |  | 住所不明 | 文久3.3.11〜慶応4.8.11 | 住所不明 | 銅版 | 211-581 / 4 | 
          
            | 136. | 向栄堂 | こうえいどう |  |  |  | 住所不明 | 江戸期 | 住所不明 | 摺物 | 品川家文書1800 | 
          
            | 137. | 興容館 | こうようかん |  |  |  | 住所不明 | 弘化4頃 | 住所不明 | 摺物 | 品川家文書1799 / (2)-1 | 
          
            | 138. | 古賀屋勝五郎 | こがやかつごろう | 古賀勝, ゑかつ |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保14〜明治 | 本郷2 |  | 別7-27 / 1,58,82〜86 | 
          
            | 139. | 小島屋重兵衛 | こじまやじゅうべえ |  | 団扇問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保14〜明治 | 堀江町2 |  | 234-37 / 4,14,33,39,44〜46 | 
          
            | 140. | 越村屋平助 | こしむらやへいすけ | 越平, 司馬越平 |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安政2.9 | 本所新町 |  | 原色 | 
          
            | 文久3.3 | 住所不明 |  | 別8414 / 25 | 
          
            | 幕末 | 芝 |  | 原色 | 
          
            | 幕末 | 浅草東岳寺前 |  | 原色 | 
          
            | 141. | 児玉又七 | こだままたしち | 小田原屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治初年 | 南馬道新町1 |  | 別7314 / 24 | 
          
            | 明治14.1 | 駒形丁40 |  | 別7427 / 5 | 
          
            | 明治19 | 日本橋通3-6 | 摺物 | 別7427 / 9 | 
          
            | 明治22 | 浅草区駒形丁42 |  | 別7223 / 2 ‖ 別7325 / 5 | 
          
            | 明治26.9.19 | 住所不明 |  | 409-5 / 43 | 
          
            | 142. | 児玉弥吉 | こだまやきち |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治14.7.5 | 本所横網町1-14 | 摺物 |  | 
          
            | 明治20.2 | 日本橋区馬喰町6-18 |  | 別7427 / 2 | 
          
            | 143. | 児玉弥七 | こだまやしち |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治9.11.4 | 浅草南馬道新町1 | 番付 | 特56-35 / (1)-54 | 
          
            | 明治 | 浅草馬道3-2 |  | 資料 | 
          
            | 明治 | 浅草駒形町 |  | 資料 | 
          
            | 144. | 小林新兵衛 | こばやししんべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治31.7.4 | 日本橋区通2-13 | 活版, 摺物 | 40-605 | 
          
            | 145. | 小林泰治郎 | こばやしたいじろう | 文正堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 弘化4〜嘉永5 | 住所不明 |  | 別7-27 / 6 | 
          
            | 嘉永〜明治 | 下谷稲荷町 |  | 資料 | 
          
            | 146. | 小林鉄次郎 | こばやしてつじろう | 丸鉄, 丸屋, 延寿堂 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 文久1.2〜明治11.4.21 | 日本橋通2-4 |  | 別7715 / 11,19 ‖ 収1133 / 2 ‖ 亥二-92 / (1)-37 ‖ 234-85 / 11,13,17 | 
          
            | 明治13〜23.5 | 日本橋通3-13 |  | 別1926 ‖ 別2126 / 1〜11 ‖ 別7516 / 1 | 
          
            | 147. | 古美堂 | こびどう |  |  |  | 住所不明 | 江戸期 | 住所不明 |  | 別2825 / 2〜3 | 
          
            | 148. | 小山半五郎 | こやまはんごろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治9.8.30 | 堀江町2-7 |  | 別8222 | 
          
            | 149. | 佐井田屋 | さいたや |  |  |  | 住所不明 | 明治8.2 | 住所不明 |  | 234-85 / 81 | 
          
            | 150. | 斎藤源三郎 | さいとうげんざぶろう |  |  |  | 静岡 | 明治28.3.25 | 敷知郡浜松町 | 石版, 絵図 | 18-587 | 
          
            | 151. | 五月女勝五郎 | さおとめかつごろう |  |  | 資料 | 江戸/東京 | 明治10.5.8〜10.9 | 本郷2-3 |  | 別7314 / 25 ‖ 別7516 / 18 | 
          
            | 152. | 佐倉屋市次良 | さくらやいちじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 文化11.6.15 | 八丁堀七軒町 | 番付 | ん31 / (1)-7 | 
          
            | 153. | 佐倉屋林兵衛 | さくらやりんべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 文化12.9.15 | 八丁堀地蔵橋こうばい新道 | 番付 | ん31 / (1)-5 | 
          
            | 154. | 佐々木豊吉 | ささきとよきち | 佐々木屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治20.9.3〜26.5.2 | 京橋区尾張町2-1 |  | 別2921 / 56,60 ‖ 別7426 / 8 ‖ 別7511 / 6 ‖ 405-43 / 237 ‖ 409-5 / 29〜37 | 
          
            | 155. | 佐藤新太郎 | さとうしんたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.3.17〜4.2 | 東福田町1 |  | 別7715 / 17 | 
          
            | 156. | 佐藤又兵衛 | さとうまたべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 年代不明 | 堀江町2-1 |  | 別8222 | 
          
            | 157. | 佐野屋喜兵衛 | さのやきへえ | 喜鶴堂, 佐野喜 | 江戸地本草紙問屋元組 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文化12〜嘉永5.12 | 住所不明 |  | 別1922 / 1〜7 ‖ 別2313 / 1,12,16,19,23,27,35,41,44 ‖ 別2317 / 5 ‖ 別2512 / 1〜4,38〜40,42,87〜88 ‖ 別7125 | 
          
            | 享保〜明治 | 日本橋平松町 |  | 資料 | 
          
            | 享保〜明治 | 芝神明前三島町 |  | 資料 | 
          
            | 158. | 佐野屋富五郎 | さのやとみごろう | 錦盛堂 | 江戸地本草紙問屋仮組 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 嘉永5.11 | 甚左衛門町 |  | 資料 | 
          
            | 文久3.4 | 住所不明 |  | 721.8-To389-Ⓔ / 5 | 
          
            | 幕末 | 松島町 |  | 資料 | 
          
            | 明治 | 横浜 |  | 資料 | 
          
            | 159. | 沢久次郎 | さわひさじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.8.11 | 亀井町26 | 番付 | 特56-35 / (1)-26 | 
          
            | 明治24 | 日本橋亀井町25 |  |  | 
          
            | 160. | 佐脇金次郎 | さわききんじろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治22 | 日本橋区矢ノ倉町8 |  | 別7516 / 8 | 
          
            | 161. | 三益社 | さんえきしゃ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治23.10.1 | 京橋区南鞘町9 | 石版カ | 別7515 / 2 | 
          
            | 162. | 山勝堂 | さんしょうどう |  |  |  | 住所不明 | 年代不明 | 住所不明 | 番付 | 品川家文書1799 / (2)-8 | 
          
            | 163. | 渋川松清 | しぶかわまつきよ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.12.10 | 第一大区十一小区東紺屋町20 | 番付 | 特56-35 / (2)-4 | 
          
            | 164. | 史房平蔵 | しふさへいぞう |  |  |  | 住所不明 | 明治9.6.3 | 住所不明 | 番付 | 特56-35 / (2)-41 | 
          
            | 165. | 志摩屋鉄弥 | しまやてつや | 志摩鉄, 玉章堂, 玉昇堂 |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保 | 霊岸島川口町 |  | 原色 | 
          
            | 嘉永7.11 | 霊岸島塩町 |  | 原色 | 
          
            | 文久1.2 | 住所不明 |  | 亥二-92 / (1)-41 | 
          
            | 文久1.6 | 新肴場 |  | 原色 | 
          
            | 166. | 清水嘉兵衛 | しみずかへえ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治10.4.2〜14.6.16 | 神田鍋町2 |  | 別7715 / 13 ‖ 特56-35 / (1)-22 ‖ 特56-35 / (2)-17 | 
          
            | 167. | 清水久兵衛 | しみずきゅうべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治22.2.21 | 京橋区船松町2 | 石版カ | 別7515 / 3 | 
          
            | 168. | 清水常太郎 | しみずじょうたろう |  |  |  | 大阪 | 明治28.3.28 | 大阪市南区塩町3-49 中村ムメ寄留 | 石版, 絵図 | 18-597 | 
          
            | 169. | 清水泰五郎 | しみずたいごろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治19.2.20〜28.2 | 日本橋区蛎売町2-12 |  | 別7516 / 2 | 
          
            | 170. | 清水文蔵 | しみずぶんぞう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治21.10 | 浅草区並木町19 |  | 別2224 / 35 | 
          
            | 明治中期 | 浅草区三筋町15 |  | 資料 | 
          
            | 171. | 清水屋常次郎 | しみずやじょうじろう | 長谷川常次郎, 清水屋団扇絵絵問屋 | 地本草紙問屋仮組 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保3 | 創業 |  | 資料 | 
          
            | 弘化 | 不忍池白亀 |  | 資料 | 
          
            | 明治20.10〜28.2.11 | 神田鍛冶町5 |  | 別2921 / 27,43 | 
          
            | 172. | 松久堂 | しょうきゅうどう |  |  |  | 住所不明 | 安政2 | 住所不明 | 番付 | 別83210 / (1)-46 ‖ 112-94 / v.17-14 | 
          
            | 173. | 尚古斎主人 | しょうこさいしゅじん |  |  |  | 江戸/東京 | 文政9.3 | 江都 | 摺物 | ん112 / 20 | 
          
            | 174. | 上州屋岩蔵 | じょうしゅうやいわぞう |  |  |  | 住所不明 | 安政1.10 | 住所不明 |  | 別2621 / 10 | 
          
            | 175. | 上州屋金蔵 | じょうしゅうやきんぞう | 祥福堂, 上金 | 地本草紙問屋元組 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保12〜明治1 | 池ノ端通仲町 |  | 別2313 / 2,4,9,11,14,21,25,32,36 ‖ 別2512 / 33 ‖ 別2621 / 2〜4 ‖ 別2817 / (2)-7〜11,13 ‖ 別8414 / 21 | 
          
            | 明治 | 上野元黒門町 |  | 資料 | 
          
            | 176. | 上州屋重蔵 | じょうしゅうやじゅうぞう | 錦重堂 | 地本草紙問屋,団扇問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文政11〜天保13 | 人形町新乗物丁 |  | 別2512 / 72 | 
          
            | 上州屋重七 | じょうしゅうやじゅうしち | 天保14〜弘化4 | 人形町通楽屋新道角 |  | 別2817 / (2)-31,33,35 ‖ 別7-27 / 10,120 | 
          
            | 嘉永6.12 | 赤松屋庄太郎から株を譲渡 |  | 資料 | 
          
            | 文久2.2 | 重兵衛から問屋株を相続 |  | 資料 | 
          
            | 明治8 | 人形町通元大坂町 |  | 234-85 / 86〜93 | 
          
            | 177. | 新伊勢屋小兵衛 | しんいせやこへえ |  |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文化12〜天保13 | 池ノ端仲町 |  | 別2317 / 7〜8,10,12〜15 | 
          
            | 178. | 信松堂 | しんしょうどう |  |  |  | 住所不明 | 弘化4.3.24 | 住所不明 | 瓦版 | 別83210 / (1)-7 | 
          
            | 179. | 甚平塚 | じんべいつか |  |  |  | 江戸/東京 | 弘化〜嘉永頃 | 大井宿根津 | 番付 | 別143 / (2)-19 | 
          
            | 180. | 随意堂 | ずいいどう |  |  |  | 尾陽 | 年代不明 | 尾陽 | 摺物 | ん112 / 7 | 
          
            | 181. | 周防初太郎 | すおうはつたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 大正8.7.5 | 神田区錦町1-16 | 活版, 摺物 | 19-706 | 
          
            | 182. | 杉浦朝治郎 | すぎうらあさじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.11.5 | 第五大区一小区浅草茅町1-16 | 番付 | 特56-35 / (1)-40 | 
          
            | 183. | 杉浦利兵衛 | すぎうらりへえ |  |  |  | 大阪 | 明治9.9 | 大阪瓦町2 | 番付 | 特56-35 / (2)-49 | 
          
            | 184. | 杉屋清兵衛 | すぎやせいべえ | 杉清 | 地本草紙問屋仮組 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保14〜嘉永5 | 浅草南馬道 |  | 別2817 / (1)-25,29 | 
          
            | 185. | 鈴木菊次郎 | すずききくじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治32.12 | 東京南伝馬町3-3 |  | 別7426 / 4 | 
          
            | 186. | 鈴木常助 | すずきじょうすけ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治7.5 | 東京 | 番付 | 特56-35 / (2)-43 | 
          
            | 187. | 鈴木雷之助 | すずきらいのすけ |  |  |  | 大阪 | 明治10.11.1 | 大阪府下第二大区四小区安堂寺橋通3-26 | 番付 | 特56-35 / (2)-45 | 
          
            | 188. | 砂越新八 | すなこししんぱち |  |  |  | 大阪 | 明治期 | 大阪府下第三大区六小区新町通2-6 |  | 別7715 / 16 | 
          
            | 189. | 砂越新兵衛 | すなこししんべえ |  |  |  | 大阪 | 明治9.6.10 | 大阪府下第三大区五小区阿波座三番町10 | 番付 | 特56-35 / (1)-50 | 
          
            | 明治10.5上旬 | 大阪府下第三大区十小区阿波座三番町10 | 番付 | 特56-35 / (1)-11 | 
          
            | 190. | 砂越徳兵衛 | すなこしとくべえ |  |  |  | 大阪 | 明治10.5上旬 | 大阪府下第三大区六小区立売堀南通2-30 | 番付 | 特56-35 / (1)-1 | 
          
            | 191. | するがや半七 | するがやはんしち |  | 地本草紙問屋 |  | 江戸/東京 | 文久1.5 | 地本草紙問屋仲間に加入 |  |  | 
          
            | 文久3.3 | 江戸竹川町 |  | 別8414 / 11 | 
          
            | 192. | 政栄堂 | せいえいどう |  |  |  | 住所不明 | 明治7 | 住所不明 |  | 234-85 / 82〜84 | 
          
            | 193. | 誠之堂書店 | せいしどうしょてん | 伊藤岩治郎 |  |  | 江戸/東京 | 明治44.1.10 | 神田区鍛冶町4 | 活版, 摺物 | 19-648 | 
          
            | 194. | 正宝堂 | せいほうどう |  |  |  | 住所不明 | 慶応2 | 住所不明 | 暦 | 197-257 / v.90 | 
          
            | 195. | 誠養堂 | せいようどう |  |  |  | 住所不明 | 文久1.10 | 住所不明 | 摺物 | 826-57 / v.56 | 
          
            | 196. | 関川美建 | せきかわよしたけ |  |  |  | 静岡 | 明治28.3.25 | 敷知郡浜松町紺屋97-2 | 石版, 絵図 | 18-587 | 
          
            | 197. | 関口政治郎 | せきぐちせいじろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治28.5.18 | 京橋区銀座1-12 |  | 別2921 / 59 | 
          
            | 関口政次郎 |  | 明治 | 京橋区南金六町4 |  | 資料 | 
          
            | 198. | 仙鶴堂 | せんかくどう |  |  |  | 住所不明 | 弘化〜嘉永 | 住所不明 | 番付 | 別143 / 14 | 
          
            | 199. | 仙寿軒 | せんじゅけん |  |  |  | 長崎 | 弘化 | 長崎今下町 |  | 別7522 / 5 | 
          
            | 200. | 園原屋正助 | そのはらやしょうすけ | 梅寿堂, 園正 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 嘉永 | 橋本町2 |  | 資料 | 
          
            | 安政2 | 神田佐久間町3 |  | 資料 | 
          
            | 万延1.11 | 書物問屋に加入 |  | 資料 | 
          
            | 文久1.6〜3.2 | 柳原新地 |  | 別7326 ‖ 別8414 / 19 | 
          
            | 201. | 大黒屋金次郎 | だいこくやきんじろう | 大金 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安政4.閏5 | 地本草紙問屋に加入 |  |  | 
          
            | 万延1.閏3 | 人形町堀留町 |  | 別8415 / 1 | 
          
            | 文久3.3〜明治2 | 築地小田原町2 |  | 別7425 | 
          
            | 202. | 大黒屋金之助 | だいこくやきんのすけ | 大金 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安政4.閏5 | 地本草紙問屋に加入 |  |  | 
          
            | 安政5〜明治2 | 築地 |  | 別2411 / (1)-3〜5,46,63 ‖ 別2724 / 39,47 ‖ 別8414 / 8,17 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 3 | 
          
            | 203. | 大黒屋平吉 | だいこくやへいきち | 大平, 松木平吉, 松寿堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安永〜昭和5 | 東京両国吉川町2 |  | 別18110 / 1〜47 ‖ 別1819 / 1〜12 ‖ 別1923 / 12,6,82 ‖ 別1925 / 1〜13,15〜28 ‖ 別2921 / 15,19,24〜26,64 ‖ 別7223 / 1,4 ‖ 別7425 ‖ 別7516 / 14 ‖ 収1130 / 1〜4 ‖ 234-75 / 138 ‖ 234-83 / 1,3,5,7,11,13,15,17,19,21,25〜27,29,31,33,35,37〜39,41,43,45 | 
          
            | 204. | 泰平堂 | たいへいどう |  |  |  | 住所不明 | 安政2.10.2 | 住所不明 | 摺物 | 112-94 / 17 | 
          
            | 205. | 大陽堂 | たいようどう |  |  |  | 住所不明 | 慶応3 | 住所不明 | 番付 | ん112 / 11 | 
          
            | 206. | 多賀甚五郎 | たがじんごろう | 若栄堂 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治8〜12.6 | 新乗物町19 | 番付 | 特56-35 / (1)-13 ‖ 特56-35 / (2)-54 ‖ ん112 / 19 | 
          
            | 207. | 高岸豊太郎 | たかぎしとよたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治44.8.24〜8.26 | 日本橋区蠣殻町1-3 | 摺物 | 19-649 ‖ 19-650 | 
          
            | 208. | 高沢房次郎 | たかざわふさじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治16.3〜19.2 | 深川仲町24 |  | 別7427 / 3 | 
          
            | 209. | 高津政衛 | たかつまさえ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治11.3.17 | 第一大区八小区弓町29 | 番付 | 特56-35 / (2)-42 | 
          
            | 210. | 高野屋友右衛門 | たかのやともえもん | 高友 | 地本草紙問屋 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 弘化4〜嘉永5 | 住所不明 |  | 別2817 / (2)-2,19 ‖ 別7-27 / 11 | 
          
            | 嘉永6.5 | 米沢町2 |  | 資料 | 
          
            | 元治1.7 | 上槇町 |  | 資料 | 
          
            | 幕末 | 浅草茅町2 |  | 資料 | 
          
            | 211. | 瀧熊太郎 | たきくまたろう |  |  |  | 大阪 | 明治9.11 | 第一大区七小区南久宝寺町3 | 番付 | 特56-35 / (1)-20 | 
          
            | 212. | 武井佐吉 | たけいさきち | 太田屋佐吉, 錦林堂 |  | 原色 | 江戸/東京 | 文化1.9〜嘉永5 | 神田鍛冶町2 | 摺物 | 200-271 / v.19 | 
          
            | 安政6.9.15 | 神田鍛冶町3 | 摺物 | 別3332 | 
          
            | 明治10.9.27〜11.4.5 | 神田鍛冶町19 | 番付 |  | 
          
            | 213. | 竹内ツウ | たけうちつう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治26.9.1 | 下谷車坂町25 |  | 409-5 / 41 | 
          
            | 214. | 武川卯之吉 | たけかわうのきち |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治23 | 日本橋区本銀町2-16 |  | 別7516 / 4 | 
          
            | 武川卯之助 | たけかわうのすけ | 明治25 | 日本橋区本銀町2-12 |  | 別7426 / 11 | 
          
            | 明治 | 向島寺島新田1943 |  | 資料 | 
          
            | 215. | 武川清吉 | たけかわせいきち | 沢村屋清吉 |  |  | 江戸/東京 | 明治初年 | 筋違橋外 |  | 別7314 / 9 | 
          
            | 明治4.12〜8.2 | 神田須田町2 |  | 別7314 / 1〜2,20 | 
          
            | 明治9.9.8〜10.9.10 | 神田須田町4 |  | 別7325 / 4 ‖ 別7412 / 1 ‖ 別7516 / 11〜12 | 
          
            | 明治10〜27.12.30 | 日本橋区本銀町2-12 |  | 別2921 / 17,52,54 ‖ 別7426 / 5 ‖ 別7516 / 15 ‖ 409-5 / 1〜15,24 | 
          
            | 216. | 武川利三郎 | たけかわりさぶろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治20 | 芝区神明前三島町2 |  |  | 
          
            | 明治24〜25.9.5 | 芝区神明前宇田川町20 |  | 405-41 / 12〜31 | 
          
            | 明治25.10.25〜26 | 芝区神明前三島町2 |  | 405-41 / 1〜11 | 
          
            | 明治28.2.19 | 芝区神明前宇田川町18 |  | 405-41 / 32〜33 | 
          
            | 明治29.10 | 芝区神明前宇田川町20 |  |  | 
          
            | 217. | 竹沢堂 | たけざわどう |  |  |  | 住所不明 | 慶応4.4 | 住所不明 | 摺物 | W225-12 / (3) | 
          
            | 218. | 竹村貞次郎 | たけむらていじろう | 開運堂 |  |  | 江戸/東京 | 明治10.12 | 下谷万年町2-40 | 番付 | 特56-35 / (1)-30 | 
          
            | 明治14 | 下谷万年町2-62 | 番付 |  | 
          
            | 明治15 | 下谷万年町2-40 | 番付 | ん112 / 16 | 
          
            | 明治18.2〜19 | 下谷万年町2-62 | 番付 |  | 
          
            | 明治21〜22 | 府下豊島郡坂本村乙100 | 石版, 番付 |  | 
          
            | 明治24〜27.7.17 | 下谷区車坂町62 | 番付, 摺物 |  | 
          
            | 219. | 田中治兵衛 | たなかじへえ |  |  |  | 京都 | 明治28.4.5 | 京都市下京区寺町通四条上ル町18 | 銅版, 絵図 | 24-243 | 
          
            | 220. | 田中安次郎 | たなかやすじろう |  | 錦画草紙 |  | 大阪 | 明治9.4.28〜10.10.15 | 大阪南久宝寺町心斎橋筋西入 | 番付 | 特56-35 / (1)-48,57 | 
          
            | 田中安治郎 |  | 明治14.1 | 大阪府第一大区七小区南久宝寺4-42 |  |  | 
          
            | 明治18.3.5 | 大坂東区南久宝寺町4-15 |  |  | 
          
            | 221. | 棚橋久吉 | たなはしひさきち | 愛生堂 | 印刷所 |  | 尾陽 | 明治27.5.10 | 愛知県名古屋市矢場町473 | 石版, 絵図 | 18-419 | 
          
            | 222. | 田村鉄五良 | たむらてつごろう |  |  |  | 江戸/東京 | 年代不明 | 南本所石原町7 | その他 | 234-85 / 7 | 
          
            | 223. | 多和屋堂 | たわやどう |  |  |  | 住所不明 | 文久2.6〜7 | 住所不明 | 番付 | 851-45 | 
          
            | 224. | 膻風坊 | たんふうぼう |  |  |  | 江戸/東京 | 宝暦7.1 | 東都府南 | 摺物 | ん112 / 4 | 
          
            | 225. | 丁字屋九郎右衛門 | ちょうじやくろうえもん |  |  |  | その他 | 文久1.3 | 御寺内 | 摺物 | 200-271 / v.19 | 
          
            | 226. | 辻岡屋文助 | つじおかやぶんすけ | 辻文, 辻岡文助, 金松堂, 金港堂 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 嘉永5.4 | 鶴屋喜右衛門より地本草紙問屋株を譲渡 |  | 資料 | 
          
            | 嘉永5〜明治28.8.26 | 日本橋横山町3-2 |  | 別1917 / 1 ‖ 別2411 / (1)-64 ‖ 別2411 / (2)-53 ‖ 別2411 / (3)-26,38,42,44,46,52,78 ‖ 別2921 / 11,21,62 ‖ 別7314 / 19 ‖ 別7324 / 16 ‖ 収1133 / 8 ‖ 409-5 / 20〜21,29 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 16 | 
          
            | 227. | 辻本文栄社石版 | つじもとぶんえいしゃせきばん |  |  |  | 江戸/東京 | 明治21.8 | 住所不明 | 石版 | 39-34 | 
          
            | 明治22〜24.3 | 京橋区南鍋町2 | 石版 | 39-34 | 
          
            | 228. | 辻屋安兵衛 | つじややすべえ | 錦魁堂, 辻安 | 地本草紙問屋 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 嘉永5.6 | 川口屋宇兵衛より本組株を譲渡 |  | 原色 | 
          
            | 天保〜文久 | 南伝馬町2 |  | 別2411 / (1)-49 ‖ 別2411 / (3)-7,36,69 ‖ 別2621 / 13,25 ‖ 別2724 / 25,42,70,77〜78,81 ‖ 亥二-92 / (1)-36 | 
          
            | 229. | 津田源七 | つだげんしち |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治 | 尾張町2-1 |  | 別7511 / 1 | 
          
            | 230. | 蔦屋梅次郎 | つたやうめじろう |  |  | 原色 | 江戸/東京 | 弘化4〜嘉永5 | 江戸土橋丸屋町 |  | 別2317 / 3 | 
          
            | 幕末 | 江戸竹川町 |  | 原色 | 
          
            | 231. | 蔦屋吉蔵 | つたやきちぞう | 紅英堂, 蔦吉 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 享和頃 | 新吉原五十間道東側引手茶屋蔦屋次郎兵衛軒先に開店 |  | 資料 | 
          
            | 嘉永5.8〜明治22 | 南伝馬町1 |  | 別2124 / 18,27 ‖ 別2127 ‖ 別2313 / 3,5,8,13,15,17,22,26,28,30,33,40,42〜43 ‖ 別2411 / (3)-2 ‖ 別2512 / 16〜19,66〜70 ‖ 別2525 / 1〜16 ‖ 別2817 / (1)-17〜18 ‖ 別2828 / 1,3,5〜9,11〜15,17〜19,21〜27,29〜35,37 ‖ 別7-27 / 13〜15,121 | 
          
            | 232. | 蔦屋重三郎 | つたやじゅうざぶろう | 薛羅館, 耕書堂 |  | 近世 | 江戸/東京 | 安永2 | 江戸新吉原五十間道東側引手茶屋蔦屋次郎兵衛軒先借 |  | 近世 | 
          
            | 安永6.冬 | 五十間道東側寄り |  | 近世 | 
          
            | 天明3.9〜文化2.8 | 通油町 |  |  | 
          
            | 文化12.8 | 小伝馬町3 | 番付 |  | 
          
            | 文政7 | 小伝馬町2 |  | 近世 | 
          
            | 天保12.7 | 小伝馬町3 | 番付 | 103-227 | 
          
            | 天保14.4.13 | 浅草並木町 | 番付 |  | 
          
            | 233. | 綱島亀吉 | つなしまかめきち | 辻亀, 辻岡屋, 島鮮堂 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 慶応2.3 | 地本草紙問屋に加入 |  | 資料 | 
          
            | 慶応〜明治初年 | 横山町3 |  | 資料 | 
          
            | 明治10.4.23 | 浅草瓦町12 |  | 別7715 / 24 | 
          
            | 明治16.6.20〜22.2 | 日本橋馬喰町2-14 |  | 別2224 / 1〜38 ‖ 別7426 / 3,9 | 
          
            | 234. | 帝国軍事時報社 | ていこくぐんじじほうしゃ | 笹岡剛太 |  |  | 江戸/東京 | 明治44.10.31 | 本郷区湯島天神町1-4 | 絵図 | 19-651 | 
          
            | 235. | 寺田栄助 | てらだえいすけ |  |  |  | 京都 | 明治9.1 | 京綾小路高倉東へ入 | 番付 | 特56-35 / (1)-17 | 
          
            | 236. | 東雲堂 | とううんどう |  |  |  | 大阪 | 明治27.4 | 大坂市本町4 | 番付 | 特55-199 / 1 | 
          
            | 237. | 東栄堂 | とうえいどう |  |  |  | 住所不明 | 文化10.6.15カ | 住所不明 | 番付 | ん31 / (1)-8 | 
          
            | 238. | 東京印刷KK | とうきょういんさつ | 金田新太郎, 神谷岩次郎 | 印刷所 |  | 江戸/東京 | 明治30.5.17〜大正8.6.12 | 日本橋区兜町2 | 活版, 摺物 | 18-746 ‖ 19-701 | 
          
            | 239. | 東京築地活版製造所 | とうきょうつきじかつぽんせいぞうじょ | 曲田成 | 印刷所 |  | 江戸/東京 | 明治27.6.30 | 京橋区築地2-17 | 銅版カ, 絵図 | 18-454 | 
          
            | 240. | 東金堂 | とうきんどう |  |  |  | 住所不明 | 嘉永4.10 | 住所不明 | 番付 | 別143 / 2 | 
          
            | 241. | 当盛堂 | とうせいどう |  |  |  | 住所不明 | 安政4〜5 | 住所不明 | 摺物 | 183-471 / v.5-3,v.14-3 | 
          
            | 242. | 当世堂 | とうせいどう |  |  |  | 住所不明 | 弘化〜安政4.12 | 住所不明 |  | 別143 / 16 ‖ 別143 / (2)-4 | 
          
            | 243. | 東洋印刷KK | とうよういんさつ |  | 印刷所 |  | 江戸/東京 | 明治44.1.10 | 芝区愛宕町3-2 | 活版, 摺物 | 19-648 | 
          
            | 244. | 豊嶋屋文治右衛門 | としまやぶんじえもん |  |  | 原色 | 長崎 | 安永9 | 長崎勝山町 |  | 別7522 / 3 | 
          
            | 245. | 富田貞作 | とみたていさく |  |  |  | 江戸/東京 | 明治21.8.20〜11.29 | 京橋区鎗屋町9 | 石版カ | 別7515 / 6,9 | 
          
            | 246. | 富永介周 | とみながかいしゅう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.3.29 | 麴町9-14 | 番付 | 特56-35 / (2)-7 | 
          
            | 247. | 虎保 | とらやす |  |  |  | 江戸/東京 | 嘉永2.7.19 | 深川 | 摺物 | 112-94 / v.12-1 | 
          
            | 248. | 長尾幸助 | ながおこうすけ |  |  | 近世 | 大阪 | 安政2〜明治13 | 大坂四つ橋 | 番付 | 112-581 / 63下 | 
          
            | 249. | 永島辰五郎 | ながしまたつごろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.8.13 | 松川丁3 | 番付 | 特56-35 / (1)-53 | 
          
            | 250. | 永島福太郎 | ながしまふくたろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.5.29 | 須田町4 | 番付 | 特56-35 / (1)-14 | 
          
            | 251. | 中田貞矩 | なかださだのり |  | 印刷所 |  | 大阪 | 明治27.8.2〜28.3.28 | 大阪市南区安堂寺町4-207 | 石版, 絵図 | 18-474 ‖ 18-597 | 
          
            | 252. | 中野徳次郎 | なかのとくじろう |  | 印刷所 |  | 大阪 | 明治28.3.26 | 大阪市南区鍛冶町47 | 石版カ, 絵図 | 24-242 | 
          
            | 253. | 永松作五郎 | ながまつさくごろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治24.11 | 日本橋区台町3-18 |  | 別7426 / 10 | 
          
            | 254. | 永松作之助 | ながまつさくのすけ |  |  | 原色 | 江戸/東京 | 明治21.7.9 | 本郷区湯島切通1-3 |  | 別2921 / 14 | 
          
            | 255. | 永峯平兵衛 | ながみねへいべえ |  |  |  | 住所不明 | 明治8.2 | 住所不明 |  | 234-85 / 1 | 
          
            | 256. | 中村浅吉 | なかむらあさきち |  | 印刷所 |  | 京都 | 明治28.4.2 | 京都市富小路参上北福長丁28 | 石版, 絵図 | 18-593 | 
          
            | 257. | 中村芳松 | なかむらよしまつ |  |  |  | 大阪 | 明治27.8.2 | 大阪市南区末吉楠通4-89 | 石版, 絵図 | 18-474 | 
          
            | 258. | 楢葉周平 | ならはしゅうへい | 平野屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治13.5.14〜14.11 | 人形町新和泉町1 | 番付, 双六 |  | 
          
            | 明治15.6.15〜23.4 | 日本橋堺町9 |  | 別7516 / 9 | 
          
            | 259. | 西岡市松 | にしおかいちまつ |  |  |  | 大阪 | 明治10.5 | 大阪府下第一大区今橋4-21 | 番付 | 特56-35 / (1)-9 | 
          
            | 260. | 西村屋与八 | にしむらやよはち | 永寿堂 |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 宝暦〜慶応 | 馬喰町2 |  | 別146 / 12 ‖ 別7522 / 4 ‖ 別7-27 / 72 | 
          
            | 261. | 仁榮堂 | にんえいどう |  |  |  | 住所不明 | 文久2.8 | 住所不明 | 摺物 | 182-108 / 52 | 
          
            | 仁栄堂 |  | 
          
            | 262. | 布吉 | ぬのきち |  |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保〜弘化 | 江戸 |  | 別7314 / 8 | 
          
            | 263. | 濃州屋安兵衛 | のうしゅうややすべえ | 濃安 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 嘉永〜明治 | 四谷伝馬町新1 |  | 資料 | 
          
            | 嘉永〜明治 | 四谷麴町13 |  | 資料 | 
          
            | 安政4.3 | 地本草紙問屋仮組から元組加入 |  | 資料 | 
          
            | 文久3.4 | 住所不明 |  | 別8414 / 21 | 
          
            | 264. | 能調堂 | のうちょうどう |  |  |  | 江戸/東京 | 安政2.10.2 | 武陽 | 摺物 | 別83210 / (1)-38 | 
          
            | 265. | 野田藤八 | のだとうはち |  |  |  | 京都 | 嘉永4.12 | 京二条富小路東入 | 摺物 | 別143 / 1 | 
          
            | 266. | 萩原宗兵衛 | はぎわらそうべえ |  |  |  | 大阪 | 明治9.2 | 大坂第一大区二十一小区37 | 番付 | 特56-35 / (2)-25 | 
          
            | 267. | 博愛館 | はくあいかん | 伊藤政三 |  |  | 江戸/東京 | 明治43.1.12 | 神田区今川小路2-1 | 絵図 | 19-644 | 
          
            | 268. | 長谷川作次郎 | はせがわさくじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.5.25〜14.9.30 | 神田新石町12 | 番付 | 特56-35 / (1)-7,24 | 
          
            | 長谷川作治郎 |  | 
          
            | 269. | 長谷川寿美 | はせがわすみ |  | 長谷川スミと同一カ | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治28〜29 | 浅草区今戸町59 |  | 別1817 | 
          
            | 明治31.12 | 東京市京橋区南伝馬町17 |  |  | 
          
            | 270. | 長谷川スミ | はせがわすみ |  | 長谷川寿美と同一カ | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治28.2.6 | 浅草区今戸町59 |  | 409-5 / 25 | 
          
            | 271. | 長谷川園吉 | はせがわそのきち | 近江屋, 近其 |  |  | 江戸/東京 | 明治10.11.21 | 蠣殻町2-8 | 番付 |  | 
          
            | 長谷川其吉 |  | 明治15〜30 | 日本橋区小伝馬町3-17 |  | 別2921 / 16,55 ‖ 別7426 / 7 ‖ 409-5 / 40 | 
          
            | 272. | 長谷川忠兵衛 | はせがわちゅうべえ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治9.7.6〜10.4.5 | 通3-1 |  | 別7314 / 12,14 | 
          
            | 明治10.6.28 | 蠣殻町2-8 | 番付 |  | 
          
            | 273. | 畑中吉兵衛 | はたながきちべえ |  |  |  | 大阪 | 明治9.3.27 | 大坂第四大区十三小区堂島中1-11 | 番付 | 特56-35 / (2)-26 | 
          
            | 274. | 羽田富次郎 | はねだとみじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.4.20〜11.3.15 | 本所外手町22 | 番付 | 特56-35 / (1)-6 ‖ 特56-35 / (2)-69 | 
          
            | 明治11.4.9 | 本所外手町26 | 番付 | 特56-35 / (1)-29 | 
          
            | 275. | 生玄堂 | はぶどう |  |  |  | 江戸/東京 | 弘化〜嘉永頃 | 東都 | 番付 | 別143 / (2)-18 | 
          
            | 276. | 浜田吉五郎 | はまだきちごろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治11.4.4〜22.2.11 | 京橋区鈴木町13 | 番付 | 特56-35 / (1)-43 | 
          
            | 277. | 浜田屋徳兵衛 | はまだやとくべえ | 亀遊堂, 近江屋久次郎 | 地本草紙問屋 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 嘉永期 | 伊勢屋三次郎より地本草紙問屋株を譲渡 |  | 原色 | 
          
            | 嘉永〜安政 | 江戸南鍋町2 |  | 原色 | 
          
            | 安政1.10 | 住所不明 |  | 別2621 / 17 | 
          
            | 安政2.7 | 本町2 |  | 原色 | 
          
            | 安政2.9 | 近江屋久次郎と改名 |  |  | 
          
            | 278. | 林屋庄五郎 | はやしやしょうごろう | 林庄板 |  | 近世 | 江戸/東京 | 嘉永5.7〜安政4.5 | 両国広小路 |  | 別2411 / (3)-13,43,66 ‖ 別2411 / (4)-15〜16,24 ‖ 別2621 / 18 | 
          
            | 279. | 原胤昭 | はらたねあき |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治10〜16 | 神田区須田町25 |  | 別1923 / 73〜79 ‖ 234-84 / 2 | 
          
            | 280. | 原田長蔵 | はらだちょうぞう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治13.10.15 | 浅草南元町20 | 番付 | ん112 / 23 | 
          
            | 281. | 原田与三松 | はらだよさまつ |  |  |  | 京都 | 明治10.4.9〜10 | 下京区第六区塩屋町336番屋敷 | 番付 | 特56-35 / (2)-30 | 
          
            | 282. | 春川舎遊 | はるかわしゃゆう |  |  |  | 住所不明 | 弘化〜嘉永 | 住所不明 | 番付 | 別143 / (2)-7 | 
          
            | 283. | 板木屋利八 | はんぎやりはち |  |  |  | 江戸/東京 | 文化10.9 | 江戸小石川通大塚上町 | 番付 | ん112 / 25 | 
          
            | 284. | 板木屋利兵衛 | はんぎやりへえ |  |  |  | 江戸/東京 | 文化10.9 | 江戸小石川通大塚上町 | 番付 | ん112 / 26 | 
          
            | 285. | 板行堂 | はんぎょうどう |  |  |  | 住所不明 | 幕末期 | 住所不明 | 番付 | 別143 / 4 | 
          
            | 286. | 飯蘩堂吾妻 | はんはんどうあづま |  |  |  | 住所不明 | 嘉永1.11 | 住所不明 | 番付 | 403-39 | 
          
            | 287. | 樋口銀太郎 | ひぐちぎんたろう |  |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 明治26.5.18〜27.3.29 | 日本橋区馬喰町2-7 |  | 別2921 / 28〜29,38〜39,41,45,57 | 
          
            | 288. | 瓢鯰堂 | ひょうねんどう |  |  |  | 江戸/東京 | 安政2.10 | 東都 | 摺物 | 別83210 / (2)-2 | 
          
            | 289. | 平のや | ひらのや |  |  |  | 江戸/東京 | 元治1 | 万丁 |  | 別1922 ‖ 別7427 / 11〜12 | 
          
            | 290. | 広岡屋幸助 | ひろおかやこうすけ | 菊寿堂, 栄泉堂, 広幸 | 地本草紙問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安政5〜明治 | 江戸住吉町 |  | 資料 | 
          
            | 安政5〜明治 | 江戸南新堀2 |  | 資料 | 
          
            | 安政5〜明治 | 深川佐賀町 |  | 資料 | 
          
            | 安政5〜明治 | 日本橋呉服町 |  | 資料 | 
          
            | 安政6.5 | 地本草紙問屋に加入 |  | 資料 | 
          
            | 明治7 | 住所不明 |  | 234-11 / 15 | 
          
            | 291. | 広瀬光太郎 | ひろせこうたろう |  |  |  | 住所不明 | 明治17.6.25 | 浅草区永住町10 | 番付 | 特44-934 | 
          
            | 292. | 風月庄左衛門 | ふうげつしょうざえもん |  |  |  | 京都 | 明治27.4.17 | 上京区三条通衣棚角大恩寺町21 | 石版, 絵図 | 19-510 ‖ 19-511 | 
          
            | 293. | 深瀬亀次郎 | ふかせかめじろう | 丸亀, 丸屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治 | 日本橋通2-4 |  | 別7516 / 3 | 
          
            | 明治 | 深川富吉町 |  | 資料 | 
          
            | 明治 | 日本橋田所町12 |  | 資料 | 
          
            | 明治 | 神田区蠟燭町10 |  | 資料 | 
          
            | 294. | 福島宗七 | ふくしまそうしち |  |  |  | 大阪 | 明治10.6.18〜10.9 | 大阪府第三大区六小区立売堀南通2-9 | 番付, 絵図 | 特56-35 / (1)-35 | 
          
            | 295. | 福田熊次郎 | ふくだくまじろう | 具足屋(3代目) |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治10〜31 | 日本橋長谷川丁19 |  | 別1923 / 11,13〜24,26〜28,30〜31,33〜49,51〜56,58〜72,81,83〜84 ‖ 別2125 ‖ 別2224 / 34 ‖ 別2921 / 20,44 ‖ 別3123 / 1〜50 ‖ 別7223 / 3,5,79 ‖ 別7427 / 10 ‖ 別7715 / 2 ‖ 別7921 / 13,21〜22,28,36,39,75,82,115,128,132,149 ‖ 収1133 / 4 ‖ 234-85 / 10 | 
          
            | 296. | 福田初次郎 | ふくだはつじろう | 具足屋(4代目) |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治28〜39 | 日本橋長谷川丁19 |  | 別2921 / 42,65 ‖ 別8521 | 
          
            | 297. | 福忠 | ふくちゅう |  |  | 原色, 近世 | 住所不明 | 文久3.4 | 住所不明 |  | 721.8-To389-Ⓔ / 19 | 
          
            | 298. | 冨山房 | ふざんぼう | 坂本嘉治馬 |  |  | 江戸/東京 | 明治37.9.23 | 神田区裏神保町9 | 摺物 | 19-637 | 
          
            | 299. | 富士政七 | ふじせいしち |  | 万錦画草紙問屋 |  | 大阪 | 明治8〜10 | 大坂心斎橋筋安どうじ町北 | 番付 | 特56-35 / (1)-46,60 | 
          
            | 300. | 藤岡屋慶次郎 | ふじおかやけいじろう | 藤慶, 松林堂, 松栄堂, 水野書店 | 書物問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保14〜弘化4 | 池ノ端仲町 |  | 別2817 / (1)-5 | 
          
            | 嘉永1〜明治 | 通油町 | 摺物, 番付 | 別2621 / 6〜8 ‖ 別2714 / 13〜24 ‖ 別2722 / 3,5,10〜11,15〜16,22,24 ‖ 別7326 ‖ 亥二-92 / (1)-1,10 ‖ 品川家文書1799 / 4 ‖ 211-581 / 3 ‖ 234-113 / 3,10〜11 | 
          
            | 嘉永5.4 | 藤岡屋彦太郎より書物問屋の株を譲渡 |  |  | 
          
            | 明治 | 水野書店と称する |  |  | 
          
            | 301. | 船井文 | ふないあや |  |  |  | 神戸 | 明治32.8.8 | 神戸市元町通4-106 | 石版, 絵図 | 40-405 | 
          
            | 302. | 船津忠次郎 | ふなつちゅうじろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治5.1〜11.7.5 | 東福田町2 |  | 別7511 / 3 ‖ 別7715 / 29 | 
          
            | 明治 | 神田区元柳原町32 |  | 資料 | 
          
            | 303. | 不爺堂 | ふやどう |  |  |  | 住所不明 | 安政2.10 | 住所不明 | 番付 | 別83210 / (2)-93 | 
          
            | 304. | 文開堂 | ぶんかいどう |  |  |  | 住所不明 | 安政7 | 住所不明 | 摺物 | 200-271 / v.16 | 
          
            | 305. | 文錦堂 | ぶんきんどう |  |  | 原色 | 長崎 | 寛政12〜明治 | 長崎勝山町上ノ角 |  | 別7522 / 1 | 
          
            | 306. | 文渓堂 | ぶんけいどう |  |  |  | 住所不明 | 嘉永2 | 住所不明 | 摺物 | 300-24 / (2)-2 | 
          
            | 307. | 文正堂 | ぶんせいどう |  |  | 近世 | 大阪 | 嘉永7 | 大坂心斎橋通 |  | 別83210 / (1)-32 | 
          
            | 308. | 星野松治郎 | ほしのまつじろう |  |  |  | 尾陽 | 明治28.4.2 | 愛知県名古屋市東本重丁16 | 石版, 絵図 | 18-593 | 
          
            | 309. | 細井松夫 | ほそいまつお |  |  |  | 住所不明 | 明治30? | 住所不明 | 石版, 絵図 | 40-580 | 
          
            | 310. | 圃鄰芥楼 | ほりんかいろう |  |  |  | 住所不明 | 慶応3.5 | 住所不明 | 摺物 | ん112 / 13 | 
          
            | 311. | 本屋繁蔵 | ほんやしげぞう |  |  |  | 江戸/東京 | 享和3.6.15 | 住所不明 | 番付 | ん31 / (1)-21 ‖ ん31 / (2)-4 | 
          
            | 文化3〜6 | 馬喰町1 | 番付 | ん31 / (1)-14 | 
          
            | 312. | 本屋清七 | ほんやせいしち | 本清 |  | 原色, 近世 | 大阪 | 文化4〜安政6 | 大坂心斎橋筋塩町角 |  | 原色 | 
          
            | 文化4〜安政6 | 大坂車町 |  | 原色 | 
          
            | 嘉永7〜慶応4 | 大坂 | 摺物, 番付 | 別83210 / (1)-57〜58,67 ‖ 112-94 / v.15 ‖ 211-581 / 63(2) | 
          
            | 313. | 本屋富五郎 | ほんやとみごろう |  |  |  | 江戸/東京 | 文化4〜8.6.15 | 八丁堀七軒町 | 番付 | ん31 / (1)-13,16,20 | 
          
            | 314. | 本屋与七 | ほんやよしち |  |  |  | 江戸/東京 | 文化4〜5 | 八丁堀七間町 | 番付 | ん31 / (1)-16,20 | 
          
            | 315. | 前田喜次郎 | まえだきじろう |  |  | 原色 | 大阪 | 明治10.11.2 | 大阪塩町通3 |  | 別7715 / 8 | 
          
            | 前田喜治郎 |  | 明治 | 大坂平野4 |  | 原色 | 
          
            | 316. | 前野長発 | まえのながあき |  |  |  | 住所不明 | 明治28カ | 住所不明 | 石版, 絵図 | 39-37 | 
          
            | 317. | 政田屋平吉 | まさだやへいきち | 政兵 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文久〜明治10 | 江戸土橋 |  | 別7511 / 8 | 
          
            | 政田屋兵吉 |  | 
          
            | 318. | 益川孫兵衛 | ますかわまごべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 年代不明 | 堀江町2-9 |  | 別8222 | 
          
            | 319. | 松井栄吉 | まついえいきち | 画博堂 | 松木栄吉と同一カ | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治9〜11 | 本八町堀4-1 | 番付 | 資料 | 
          
            | 明治15 | 弓町2 |  | 資料 | 
          
            | 明治18.9.18 | 深川区西森下町7 |  | 別7426 / 1 | 
          
            | 明治20 | 浅草茅町2-1 |  | 資料 | 
          
            | 明治26.5.14〜27.5.14 | 東京市浅草区千束町2-42 |  | 別2821 / 1,6,8 | 
          
            | 明治28 | 芝区露月町18 |  | 資料 | 
          
            | 320. | 松倉寅治郎 | まつくらとらじろう |  |  |  | 大阪 | 明治8.11.29 | 大坂道頓堀東櫓町 | 番付 | 特56-35 / (1)-47 | 
          
            | 321. | 松坂屋吉蔵 | まつざかやきちぞう |  |  |  | 江戸/東京 | 天保7.7.18〜8.4 | 八丁堀鍛冶 | 摺物 | 別83210 / (2)-11 | 
          
            | 322. | 松下平兵衛 | まつしたへいべえ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治10.4.12 | 本郷元富士町1 |  | 別7715 / 22 | 
          
            | 323. | 松田弥太郎 | まつだやたろう | 玄々堂 |  | 近世 | 江戸/東京 | 幕末 | 京東山鷲尾町 | 銅版 | 近世 | 
          
            | 幕末 | 東京呉服町4 | 銅版 | 近世 | 
          
            | 文久3.1頃 | 住所不明 | 銅版 | 211-581 / 4 | 
          
            | 324. | 松永作次郎 | まつながさくじろう | 松月堂 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治26.8.10 | 日本橋区室町3-10 |  | 別2921 / 47 | 
          
            | 325. | 松野米治郎 | まつのよねじろう |  | 松成米次郎と同一カ |  | 江戸/東京 | 明治27.8 | 日本橋区長谷川町20 |  | 別7516 / 17 | 
          
            | 326. | 松本平兵衛 | まつもとへいべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治11.1.30 | 第一大区九小区平野町5-8 | 番付 | 特56-35 / (1)-66 | 
          
            | 327. | 丸屋久四郎 | まるやきゅうしろう | 丸久 |  | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 弘化〜慶応 | 江戸赤坂新町3 |  | 原色 | 
          
            | 嘉永6.12 | 問屋仲間に加入 |  |  | 
          
            | 安政2.3〜5.3 | 住所不明 |  | 別2124 / 21〜26 ‖ 別2411 / (4)-29 ‖ 別2724 / 1,36,59,67,69,71,80 | 
          
            | 慶応1.6 | 榑正町 |  | 原色 | 
          
            | 慶応1.6 | 養子平次郎、相続 |  |  | 
          
            | 328. | 丸屋甚八 | まるやじんぱち | 丸甚, 円寿堂 | 地本草紙問屋,団扇問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 宝暦〜文化 | 江戸通油町 |  | 資料 | 
          
            | 文化頃 | 芝三島町 |  | 資料 | 
          
            | 文化〜明治 | 芝神明 |  | 別2124 / 2,5〜6,8,10〜13,16,35〜36,43 ‖ 別2411 / (1)-61 ‖ 別2512 / 37 ‖ 別2621 / 5,14 ‖ 別6344 ‖ 別8414 / 7 ‖ 別7-27 / 3〜4 ‖ 亥二-92 / (1)-2 ‖ 112-94 / v.9-7 | 
          
            | 329. | 丸屋清次郎 | まるやせいじろう | 寿鶴堂, 丸清 | 地本草紙問屋,団扇問屋 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 享和〜安政 | 芝神明 |  | 別2124 / 20 ‖ 別2411 / (1)-60 | 
          
            | 丸屋清治郎 |  | 安政4.9 | 廃業 |  |  | 
          
            | 330. | 丸屋善三郎 | まるやぜんざぶろう |  |  |  | 京都 | 嘉永4.12 | 京高倉仏光寺上ル | 摺物 | 別143 / 1 | 
          
            | 331. | 丸屋善兵衛 | まるやぜんべえ | 瑞錦堂 | 書林 | 原色 | 京都 | 寛政〜嘉永 | 京都二条通寺町西入 |  | 原色 | 
          
            | 慶応 | 住所不明 | 暦 | 197-257 / v.90 | 
          
            | 332. | 丸屋鉄次郎 | まるやてつじろう | 丸鉄, 延寿堂 |  | 近世 | 江戸/東京 | 嘉永2〜明治11 | 江戸日本橋通2-4 |  | 別7314 / 26 ‖ 別7425 ‖ 別8414 / 18 ‖ 収1133 / 3 ‖ 721.8-To389-Ⓔ / 4 | 
          
            | 明治21 | 裏神保町 |  | 近世 | 
          
            | 333. | 丸屋徳蔵 | まるやとくぞう | 宝善堂 | 書物問屋 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 安政6〜文久3.4 | 馬喰町2 |  | 別8413 ‖ 別8414 / 2,12 ‖ 別8415 / 2 | 
          
            | 丸屋徳造 |  | 
          
            | 334. | 丸屋平次郎 | まるやへいじろう | 慶寿堂, 丸平 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 慶応〜明治5 | 榑正町 |  | 別2714 / 28〜29,33〜35 ‖ 別7314 / 6 | 
          
            | 335. | 万榮堂 | まんえいどう |  |  |  | 住所不明 | 文久2.閏8 | 住所不明 | 摺物 | 826-57 / v.63 | 
          
            | 万栄堂 |  | 
          
            | 336. | 万喜 | まんき |  |  |  | 住所不明 | 文久3.3 | 住所不明 |  | 別8414 / 14 | 
          
            | 337. | 三浦武明 | みうらたけあき | 三浦屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治19.2 | 浅草並木町1 |  | 別7514 / 2 | 
          
            | 338. | 三上真助 | みかみしんすけ |  |  |  | 不明 | 明治11.1.25 | 北第二十三大区三小区長野町90 | 番付 | 特56-35 / (2)-32 | 
          
            | 339. | 三河屋 | みかわや |  |  |  | 江戸/東京 | 文化13〜天保13 | 江戸麴町6 |  | 別2915 | 
          
            | 340. | 三河屋治右衛門 | みかわやじえもん |  |  | 近世 | 江戸/東京 | 天保9〜14 | 江戸神田永富町1 | 番付 | 近世 | 
          
            | 嘉永4.2 | 神田金沢町 | 番付 | 別143 / (2)-10 | 
          
            | 341. | 三河屋鉄五郎 | みかわやてつごろう | 三鉄 | 地本草紙問屋仮組 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 弘化〜安政 | 江戸元大工町 |  | 別2411 / (3)-18,24,29,34,54,74〜76,79 | 
          
            | 342. | 三河屋半兵衛 | みかわやはんべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 幕末 | 本芝通2 | 摺物 | ん112 / 2 | 
          
            | 343. | 三田屋喜八 | みたやきはち | 栄川堂, 三喜, 三田善三郎 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明和〜明治 | 麴町12 |  | 資料 | 
          
            | 明和〜明治 | 大伝馬町 |  | 資料 | 
          
            | 明和〜明治 | 四谷竹町 |  | 資料 | 
          
            | 嘉永5.12〜安政4.2 | 住所不明 |  | 別2313 / 24,31,38 ‖ 別2411 / (4)-12 ‖ 234-113 / 2,4,7,9 | 
          
            | 明治 | 三田善三郎と改名 |  |  | 
          
            | 344. | 湊屋小兵衛 | みなとやこへえ | 錦船堂, 湊小 | 地本草紙問屋仮組 | 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保〜嘉永5.12 | 浅草並木町 |  | 別2411 / (1)-2,55 ‖ 別2411 / (2)-1〜52 ‖ 別2411 / (3)-5,10〜11,16,27,32,35,51,57,59,62,67,72〜73,77 ‖ 別7312 / 2 | 
          
            | 345. | 三間石版印刷所 | みませきはんいんさつじょ | 三間七兵衛 | 印刷所 |  | 江戸/東京 | 明治22.3.23 | 京橋区三十間堀2-5 | 銅版, 摺物 |  | 
          
            | 明治27.9.30 | 東京市京橋区銀座3-17 | 銅版, 絵図 | 18-506 | 
          
            | 346. | 三宅吉蔵 | みやけきちぞう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治9.3.4 | 第四大区五小区岩井町2-20 | 番付 | 特56-35 / (2)-19 | 
          
            | 347. | 三宅半四郎 | みやけはんしろう | 伊勢屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治21.12〜23.4 | 日本橋区大伝馬町2-14 |  | 別2224 / 30 ‖ 別7512 / 5 | 
          
            | 348. | 宮田卯兵衛 | みやたうへえ | 東花堂 |  |  | 江戸/東京 | 明治10.3 | 東京南八丁堀1-15 | 番付 | 特56-35 / (1)-10 | 
          
            | 宮田宇兵衛 |  | 明治14.2.11 | 京橋区南伝馬町1-2 | 番付 |  | 
          
            | 明治15.3 | 東京下谷区練塀町62 | 番付, 活版 |  | 
          
            | 明治16.11.24〜19.4 | 神田区新石町17 | 番付, 活版 |  | 
          
            | 349. | 昔噺堂 | むかしばなしどう |  |  |  | 住所不明 | 弘化3 | 住所不明 | 番付 | 別143 / (2)-15 | 
          
            | 350. | むさしや平六 | むさしやへいろく |  |  |  | 江戸/東京 | 文化13.6.15〜文政4.6.15 | 八丁堀七軒丁 | 番付 | ん31 / (1)-4 | 
          
            | 351. | 村尾元長 | むらおもとなが |  |  |  | 江戸/東京 | 明治30.1.11 | 芝区桜川町14 | 石版, 絵図 | 40-429 | 
          
            | 352. | 村川惣右衛門 | むらかわそうえもん |  |  |  | 江戸/東京 | 年代不明 | 堀江町2-3 |  | 別8222 | 
          
            | 353. | 村田源助 | むらたげんすけ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治11.2.8 | 麻布新堀町3 | 番付 | 特56-35 / (2)-1 | 
          
            | 354. | 森本順三郎 | もりもとじゅんざぶろう | 円泰堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文久3.1 | 創業 |  |  | 
          
            | 文久〜明治27.5 | 浅草瓦町2 |  | 別2921 / 23,30〜36,53 ‖ 別7715 / 23 ‖ 409-5 / 16,39 | 
          
            | 355. | 森屋吉兵衛 | もりやきちべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 文化13.6.15 | 馬喰町2 | 番付 | ん31 / (1)-3 | 
          
            | 356. | 森屋治兵衛 | もりやじへえ | 森治, 錦森堂 | 地本草紙問屋元組 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 寛政〜明治 | 馬喰町2 |  | 別2621 / 11,19 ‖ 別2714 / 1〜12 ‖ 別7427 / 17 ‖ 別8414 / 20 ‖ 別7-27 / 65〜67,69〜71,73,75〜78,80〜81 ‖ 103-227 ‖ 826-27 / 50〜51 | 
          
            | 357. | 矢氏安兵衛 | やうじやすべえ |  |  |  | 大阪 | 明治10.6.15 | 大阪府下第二大区六小区第二番地鱣谷西之町 |  | 別7715 / 20 | 
          
            | 358. | 安田与三郎 | やすだよさぶろう |  |  |  | 大阪 | 明治10.4.23〜11.1.4 | 大坂第二大区六小区八幡町15 | 番付 | 別7715 / 9,27 | 
          
            | 安田與三郎 |  | 
          
            | 359. | 安中半三郎 | やすなかはんさぶろう |  |  |  | 長崎 | 明治27.9.30 | 長崎市酒屋町44 | 石版, 絵図 | 18-506 | 
          
            | 360. | 山川鶴吉 | やまかわつるきち |  |  |  | 神戸 | 明治32.8.8 | 神戸市元町通7-21 | 石版, 絵図 | 40-405 | 
          
            | 361. | 山口一轍 | やまぐちいってつ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.3.1 | 第一大区八小区尾張町8 | 番付 | 特56-35 / (2)-20 | 
          
            | 362. | 山口音吉 | やまぐちおときち |  |  |  | 大阪 | 明治10.8.7 | 大阪第三大区六小区立売堀南通1-4 |  | 別7715 / 10 | 
          
            | 363. | 山口次郎 | やまぐちじろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治20.2.17 | 神田区松富町4 |  | 別2224 / 41 | 
          
            | 364. | 山崎暁三郎 | やまざきぎょうざぶろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治24 | 神田区元柳原町22 |  | 別7516 / 9 | 
          
            | 365. | 山崎金兵衛 | やまざききんべえ |  |  |  | 江戸/東京 | 江戸期 | 通本石町 | 摺物 | ん112 / 2 | 
          
            | 366. | 山城屋甚兵衛 | やましろやじんべえ | 山甚, 山泉堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 天保 | 京橋銀座1 |  | 資料 | 
          
            | 嘉永 | 芝口3 |  | 資料 | 
          
            | 安政4.3 | 江戸柴井町 |  | 資料 | 
          
            | 慶応1.6 | 芝三島町 |  | 資料 | 
          
            | 明治4.9 | 芝神明前 |  | 別7511 / 11 | 
          
            | 367. | 山田舎 | やまだしゃ |  |  |  | 住所不明 | 弘化頃 | 住所不明 | 摺物 | 品川家文書1799 / (2)-1 | 
          
            | 368. | 山田屋 | やまだや |  |  |  | 江戸/東京 | 安政4 | 住所不明 |  | 別7125 | 
          
            | 文久2.6 | 南伝馬2 |  | 別8414 / 3〜4 | 
          
            | 369. | 山田屋庄次郎 | やまだやしょうじろう | 山庄, 錦橋堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 文化〜嘉永 | 中橋広小路 |  | 別2314 / 1 ‖ 別7314 / 4 ‖ 別8414 / 28 | 
          
            | 安政〜明治 | 南伝馬町2 |  | 亥二-92 / (1)-6〜7,62 | 
          
            | 370. | 山田屋庄兵衛 | やまだやしょうべえ | 錦橋堂 | 草紙問屋 | 原色 | 江戸/東京 | 文政〜安政2.5 | 江戸中橋広小路 |  | 別2621 / 20 | 
          
            | 371. | 山村金三郎 | やまむらきんざぶろう |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 文久3.4 | 住所不明 |  | 別8414 / 24 | 
          
            | 明治6.2〜10.6.20 | 浅草吉野町56 |  | 別7314 / 15,17 ‖ 別7427 / 4 ‖ 234-85 / 12 | 
          
            | 372. | 山村鉄次郎 | やまむらてつじろう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治15.8〜20.3 | 浅草スハ町12 |  | 別7427 / 1 ‖ 収1133 / 7 | 
          
            | 373. | 山本屋平吉 | やまもとやへいきち | 山久, 栄久堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 寛政末 | 江戸芳町海岸通堀江六軒町 |  | 資料 | 
          
            | 文政 | 江戸芳町親父橋 |  | 資料 | 
          
            | 天保13〜安政5.3 | 住所不明 |  | 別1814 ‖ 別2525 / 17 ‖ 別2621 / 9 ‖ 別2724 / 4,11,13,30,32〜33,40,79 ‖ 別2817 / (1)-2,21〜22,28 ‖ 別2817 / (2)-1 ‖ 別7522 / 69 | 
          
            | 明治9.12.29〜12.5.22 | 新葭町2 |  | 別7715 / 6 | 
          
            | 374. | 山本利兵衛 | やまもとりへえ |  |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治10.2.19〜10.8.27 | 上野元黒門町12 |  | 別7516 / 10 ‖ 234-85 / 16 | 
          
            | 375. | 横山園松 | よこやまそのまつ | 松根屋 | 横山国松の誤りカ |  | 江戸/東京 | 明治21〜27.8 | 東京市神田区小川丁1 |  | 別2921 / 12,22,40 ‖ 別7426 / 6 ‖ 409-5 / 22 | 
          
            | 376. | 横山武右工門 | よこやまぶえもん |  |  |  | 江戸/東京 | 明治25.6.20 | 日本橋区室町3-9 |  | 405-43 / 1 | 
          
            | 377. | 横山良八 | よこやまりょうはち | 松根屋 |  | 資料, 原色 | 江戸/東京 | 明治21.2.2〜26 | 下谷区数寄屋町12 |  | 別2224 / 33 ‖ 別7416 / 2〜30,32,34〜39 ‖ 収1133 / 1 | 
          
            | 明治26.11〜28 | 日本橋区馬喰町1-4 |  | 別7416 / 1,31,33,40〜55 ‖ 409-5 / 23 | 
          
            | 明治 | 竹川町6 |  | 資料 | 
          
            | 378. | 吉井卯三郎 | よしいうさぶろう |  |  |  | 江戸/東京, 大阪 | 明治10.11 | 第二大区六小区三津寺町10 | 番付 | 特56-35 / (2)-5 | 
          
            | 379. | 吉田東洋 | よしだとうよう |  |  |  | 江戸/東京 | 明治27.6.30 | 芝区三田四国町2-17 | 銅版カ, 絵図 | 18-454 | 
          
            | 380. | 吉田屋官兵衛 | よしだやかんべえ |  |  | 近世 | 京都 | 嘉永3.4.16 | 京六角通室町西入町 | 瓦版 | 112-94 / v.12-5 | 
          
            | 381. | 吉田屋三右衛門 | よしだやさんえもん |  |  |  | 江戸/東京 | 寛政5.9.15 | 八丁堀岡崎町 | 番付 | ん31 / (2)-19 | 
          
            | 寛政6〜7 | 松島町 | 番付 | ん31 / (2)-17〜18 | 
          
            | 寛政11 | 八丁堀亀島町 | 番付 | ん31 / (2)-12 | 
          
            | 382. | 吉田や三十良 | よしだやさんじゅうろう |  |  |  | 江戸/東京 | 文化13.6.15 | 八丁堀七軒町 | 番付 | ん31 / (1)-4 | 
          
            | 383. | 米谷判蔵 | よねやはんぞう |  |  |  | 岩国 | 明治26.8.10 | 山口県玖珂郡岩国町493 | 石版, 絵図 | 18-328 | 
          
            | 384. | 万屋孫兵衛 | よろずやまごべえ | 万孫, 錦榮堂, 錦栄堂 |  | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 幕末〜明治 | 神田区通1-19 |  | 別7425 | 
          
            | 385. | 鱗言屋兼登郎 | りんげんやけんとうろう |  |  |  | 江戸/東京 | 元治1.3 | 江戸好皆坂所 | 暦 | 113-118 / v.3-16 | 
          
            | 386. | 六華園 | ろっかえん |  |  |  | 住所不明 | 年代不明 | 住所不明 |  | 別7511 / 7 | 
          
            | 387. | 若狭屋与市 | わかさやよいち | 若市, 若林堂 | 地本問屋 | 資料, 原色, 近世 | 江戸/東京 | 寛政〜明治 | 江戸芝神明前 |  | 別7-27 / 2,8,102 | 
          
            | 388. | 倭田喜三郎 | わだきさぶろう |  |  |  | 大阪 | 明治期 | 第二大区九小区九郎右エ門町 | 番付 | 特56-35 / (2)-2223 | 
          
            | 389. | 渡瀬作介 | わたせさくすけ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.5.30 | 上京第三十一区竹屋町 | 番付 | 特56-35 / (2)-24 | 
          
            | 390. | ワタナベ | わたなべ |  |  |  | 住所不明 | 大正11〜13 | 住所不明 |  | 別7521 / 4〜5 | 
          
            | 391. | 渡辺知彦 | わたなべともひこ |  |  |  | 江戸/東京 | 明治10.8.25 | 内藤新宿2-12 | 番付 | 特56-35 / (2)-29 | 
          
            | 392. | 綿屋喜兵衛 | わたやきへえ | 綿喜, 金随堂, 前田喜兵衛, 前田徳太郎 |  | 原色 | 大阪 | 享和〜明治19.5.20 | 大坂心斎橋塩町4-4 | 番付 | 別7715 / 28 | 
          
            | 享和〜明治 | 大坂心斎橋平野町 |  | 原色 | 
          
            | 享和〜明治 | 大坂北堀江市之北川側 |  | 原色 | 
          
            | 393. | 綿屋平兵衛 | わたやへいべえ |  |  |  | 大阪 | 安政2 | 心斎橋通南4 | 摺物 | 品川家文書1799 / 3 | 
          
            | 394. | 和風軒 | わふうけん |  |  |  | 大阪 | 嘉永7.9〜安政1.9 | 大坂心斎橋 | 摺物 | 112-94 / 15 |